いいモノ調査隊

アナログとデジタルをつなぐ。シンプル便利なノート立て

打ち合わせしたことをノートにメモして、その内容をパソコンに入力し企画書を作成。日常業務でよく見かけるシーンですね。しかし、デスクにノートを置いて作業をすると、ノートが閉じてしまったり、視線がノートとディスプレイの間をいったりきたりと、あまり効率的ではありませんし疲労もたまります。ノートはディスプレイの横にあるほうが見やすいハズ!

立つノートカバー

そこで登場するのがこちらの商品

今回ご紹介するのは、Beahouseが販売する「立つノートカバー」。文字どおりノートを立てて使えるシンプルなノートカバーです。ノートを立てることで、目線を左右に動かすだけで入力ができるので、パソコン作業もはかどります。

こんな感じでページを押さえます。ペンホルダーもついております

こんな感じでページを押さえます。ペンホルダーもついております

何度も試作を繰り返し、強度とデザイン性を突き詰めて完成した脚の部分。カッコいいですね

何度も試作を繰り返し、強度とデザイン性を突き詰めて完成した脚の部分。カッコいいですね

ディスプレイの近くにあればいちいち視線を下におとさずに済むので、確かに入力しやすくなります

ディスプレイの近くにあればいちいち視線を下におとさずに済むので、確かに入力しやすくなります

ノート以外の書類や書籍でも使えるので、活躍の場はいろいろとありそうです。カラーリングはブラックとホワイトの2種類、サイズはB6・B5・A5の3種類から選べます。

わたる

わたる

主に東京の湾岸エリアに生息しているが、中国、タイ、インドネシアなどでの発見情報もあり、その実態は定かではない。仲間うちでは「おっちゃん」と呼ばれることも。

記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
プレゼント
価格.comマガジン プレゼントマンデー
SPECIAL
ページトップへ戻る