パソコンやタブレットといったデジタルデバイスがデスクワークの主体となり、昔に比べると手書きでメモを取る機会が少なくなった昨今。昔のようにペンケースに入れるほど鉛筆やペンを持ち歩く必要はあまりなくなりました。3色ボールペンなどもあり、一般的な社会人だとせいぜい2〜3本あれば十分。とはいえ、単体で持ち歩くとやはりカバンの中でバラバラになってしまって、いざというときにサッと取り出せず、面倒なことも。
そこで筆者が最近愛用しているのがこちらのペンケース「ウィズプラス」。サイズが幅10×長さ18×厚さ2cmと、一見すると手帳カバーのようでもあります。もちろんこの形には理由があります。、裏側にゴムベルトが付いており、間に手帳やノートを挟んで一緒に持ち歩くことができるというスグレモノ。セットで使うことが多い手帳やノートとひとまとめに持つことができるので、忘れたり、紛失したりしにくいのが長所です。
![]() |
A5ノートと。裏側にバインド用のゴムバンドが付いています |
![]() |
ゴムバンドの部分にはノートや手帳の角を挟んでホールディングでき、まとめて一緒に持ち運ぶのに便利 |
秀逸なのはそれだけではありません。実は開いた状態だとペントレイとしても使える形状。つまり、デスクの上ではペントレイとして常設しておいて、移動するときには閉じてそのまま持ち出すことができます。底が広いペントレイの状態なので、ハサミなど筆記用具以外の文具も一緒に収納ができ、内側にあるメッシュのポケットにはクリップや付箋紙などをしまっておくのにも便利。さらに、外側にもポケットがあり、よく使うペンを数本挿しておいたり、メモを入れたりしておくことも可能です。
![]() |
フロントポケットにも約4本分のペンが収納できます。さっと取り出したいものを入れておくのに便利 |
![]() |
正面のスナップボタンを外して開けると、中はマチの広いペンケースに。デスクの上ではペントレイとして使うのに最適 |
![]() |
ペンなら約8本入ります。ハサミなどの文具を一緒に入れておくのにも◎。メッシュのポケットもあり、付箋などが入れられます |
カラーは筆者がネイビーのほかに、ブラック、レッド、ブラウンの全4色。シンプルなのに見た目では想像できないほど機能的なペンケースです。デスク周りもカバンの中もどちらもスッキリさせて、職場でも移動先でも効率よくスマートに仕事をこなしたい人に最適です。