皆さんは、外出時に使っているバッグはどんなタイプでしょうか? 筆者の場合は、普段なら小さなショルダーやボディーバッグを使いますが、仕事でノートPCを持ち歩くような日にはリュックにPCを詰め込みます。自転車に乗るときもリュックはいいんですよ。
そして、仕事といえば大切な書類。カバンの中で曲がったり汚れたりしないよう、フォルダーの中に入れるのが定番ですが、ある程度枚数の入るフォルダーって実はリュックだと少し扱いづらいところがありまして。それを改善している商品をご紹介したいと思います。
セキセイの、「アクティフ ドキュメントホルダー<タテ>」写真はA4サイズ、色はグリーンです
透明な外側のフォルダー。中には緑色の仕切りがあります
ヨコが蛇腹になっていて、フォルダーは大きく開きます。仕切りは4つ
上部にはペンを引っかけられるスリットがあります
というわけで、商品名にも書かれているとおり、この商品は「タテに開く」のが特徴になっています。
ビジネスバッグは片手持ちのヨコに広いカバンが主流なこともあってか、この手のフォルダーってヨコ開き、つまり書類の長いほうの辺の側が開くものが当たり前でした。だけど、リュックに入れると一度フォルダーをカバンから取り出さないと書類が取り出せないんですよね…。
それがこのタテ開きフォルダーなら、リュックの上部を開けるだけでフォルダーが開くため、容易に書類へアクセスできるのです。
リュックをがばっと開き、フォルダーがすぐ開けられるのは快適なのです
4月から新社会人になった人など、若い人はリュックを使っている人が多かったりするのかな? そんなリュック派のあなたへぜひおすすめしたい逸品でした。
1972年、神奈川県横須賀市生まれ。任天堂ハード系専門誌「NintendoDREAM」でいろいろやってます。好きな物は任天堂と1980〜90年代のパソコン、パソコンゲーム、アーケードゲーム。Mac大好き。あとプログレッシヴロックと少女まんが。