気になる製品をユーザー目線で徹底紹介
Facebook
Twitter
YouTube
LINE@
ホーム
食品
お酒
ビール・発泡酒
ビール・発泡酒の記事一覧
缶ビール「ザ・モルツ」が消える! 最新作「サントリー生ビール」と飲み比べ
2023年4月4日に「サントリー生ビール」が発売。いっぽうで、同カテゴリーの既存商品「ザ・モルツ」は棚から消えることになりました。両製品を飲み比べてレポート!
2023年5月16日
人気&定番の「クラフトビール」おすすめ13傑! 種類や選び方も解説
ブームから定着へとつながり、コンビニでも発売されるようになったクラフトビール。数ある中から名酒を紹介するとともに、それぞれの味の違いや選び方などを解説します。
2023年3月23日
白ビールの金字塔からノンアル版「ヒューガルデン ゼロ」が誕生! 味は本家とどう違う?
「ヒューガルデン」ブランドから、ノンアルコール版「ヒューガルデン ゼロ」が2022年8月23日に発売。フードアナリストが本家「ヒューガルデン ホワイト」と飲み比べ!
2022年9月28日
「糖質ゼロビール」どっちがおいしい!? 「キリン一番搾り 糖質ゼロ」vs「パーフェクトサントリービール」
2020年に登場した糖質ゼロビール「キリン一番搾り 糖質ゼロ」と「パーフェクトサントリービール」が2022年にどちらもリニューアル。味の違いをチェック!
2022年8月3日
今夏は「ホワイトビール」が激アツ! アサヒ、サントリー、ヒューガルデンを徹底比較
2022年の初夏は、アサヒビールやサントリーから新作が発売されるなど、ホワイトビールが盛り上がっています。そこで、定番「ヒューガルデン」を加えた3本を飲み比べ!
2022年6月30日
ファン待望の「アサヒ生ビール黒生」がついに復活! 「ドライブラック」と飲み比べ
“幻のビール”「アサヒ生ビール黒生」が2022年2月15日に発売。その味にはどのような特徴があるのでしょうか。「アサヒスーパードライ ドライブラック」との飲み比べ!
2022年3月22日
日本一売れている「アサヒスーパードライ」が初フルリニューアル! 新旧飲み比べ
日本で最も売れているビール「アサヒスーパードライ」がブランド初となるフルリニューアル! ひと足先に、フードアナリストが従来品と飲み比べてみました。
2022年2月8日
売れすぎで一時休売のビール「マルエフ」をスーパードライと飲み比べ! 味の特徴を徹底解明
2021年9月14日に発売された「アサヒ生ビール」(通称マルエフ)が一時休売するほどの大反響に。味の違いをスーパードライとの飲み比べで明らかにします。
2021年10月12日
フタが取れる!? 泡立つ!? 前代未聞の缶ビール「生ジョッキ缶」を発売前に飲んでみた
缶のフタがフルオープンして泡がわき出る、インパクト大の新商品「アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶」。本家とはどう違うのか、飲み比べて味わいをレポートします。
2021年3月23日
鬼滅の苦み? 過去5年で最も苦い新ジャンルビール「冬の鬼ビター」が挑戦的だった
サントリーから発売された新ジャンルビール「冬の鬼ビター」。「金麦」と飲み比べ、ウリである苦さのほか、コクやキレなどの味わいをフードアナリストがチェックしました!
2020年12月16日
日本初の糖質ゼロの缶ビール! 「キリン一番搾り 糖質ゼロ」を本家と飲み比べてみた
酒税改正でビールが安くなる2020年10月、日本初の糖質ゼロビール「一番搾り 糖質ゼロ」が発売。フードアナリストが定番の「一番搾り」と飲み比べ、味の特徴や違いを解説!
2020年9月16日
魅惑のベルギービール! 美味しく飲むためのコツやおすすめ銘柄は?
味も種類も製法も、実にバラエティに富んでいる「ベルギービール」の魅力とおすすめ銘柄を、専門店のプロフェッショナルマスターに聞いてきました!
2020年7月14日
「第3のビール」を飲むなら今! 2020年夏の「新ジャンル」を飲み比べ
2020年10月の酒税改正で、ビールと新ジャンルの価格差が今より小さくなります。そうなる前に、2020年に新発売された新ジャンルをプロが飲み比べてじっくりレビューします!
2020年6月29日
「ギネス」の泡はなぜ超クリーミー!? 特許レベルの秘密を解説
黒ビールの大定番「ギネス」。超クリーミーな泡が人気の理由のひとつですが、なぜあそこまできめ細やかに、そして誰が注いでもあの泡になるのか。その秘密に迫ります。
2019年11月21日
世界を変えるかもしれない! “伝説ビール”の飲み比べセットはどんな味?
日本生まれ、アメリカ育ちの“伝説のホップ”を使ったビール「SORACHI1984」。限定の飲み比べセットも話題ですが、開発者インタビューと試飲で魅惑の味をレポート!
2019年8月26日
「第三のビール」をプロが飲み比べ! 人気10銘柄の味の違いは?
夏はビールがおいしい季節。今回は増税を前に注目が高まる新ジャンル(第三のビール)10商品を飲み比べ。各商品の特徴や、発泡酒との違いについても解説します。
2019年8月8日
なぜ「本麒麟」は売れまくっているのか? 直撃取材と新旧試飲からメガヒットの秘密を探る
18年に発売され、爆発的ヒットとなった新ジャンル飲料「本麒麟」。19年はさらに売れると予想されていますが、なぜここまで人気に? 開発担当者にその理由を聞きました。
2019年2月8日
今夏は“高アルコール”な缶ビール&新ジャンルがトレンド! 専門家が比較レビュー
ビール類をはじめとする酒市場には、高アルコール化の波が来ています。各メーカーから新作が続々登場する今、その代表作をフードアナリストが1本ずつ飲み比べてみました!
2018年6月13日
パリピのための新プレミアム瓶ビール「ミラー」! 日本のナイトライフ席巻狙う
米国のメジャービール「ミラージェニュインドラフト」は、瓶タイプの生ビール。2018年5月に「m-flo」をアンバサダーとして引っさげ、日本に再上陸します。その魅力を紹介!
2018年4月13日
人気の高アルコール飲料「頂<いただき>」から、糖質ゼロが登場!
サントリーが2018年に発売する注目の飲料を多数発表! その中から、人気新ジャンル飲料の新作や缶入りスパークリングワインなど、お花見や家飲みにぴったりのお酒を紹介!
2018年3月7日
【2018年春】大手4社、ビール&新ジャンル飲料の注目新製品まとめ
日本を代表するビールメーカー4社が、2018年の事業方針を発表。ここでは、各社の注目すべき、ビール、新ジャンル飲料、ビールテイスト飲料の新製品を一挙に紹介します!
2018年1月11日
高アルコールだけど低価格な「キリン のどごし STRONG」が誕生!
キリンビールが、12年連続売上No.1の「キリン のどごし<生>」から、アルコール度数7%の力強い飲みごたえが楽しめる「キリン のどごし STRONG」を発表! レビューもあり!
2017年11月20日
ビールに近いのはどれ? 糖質ゼロ・オフの発泡酒12種を飲み比べて勝手にランキング
ビール好き3名が、主要メーカーの「糖質ゼロ」「糖質オフ」の発泡酒と新ジャンル12種を飲み比べ! いちばんビールに近いのは? 勝手にランキングしちゃいました。
2017年9月28日
「クラフトビール」説明できる? その日本代表「新・よなよなエール」の醸造所に潜入!
クラフトビール業界を牽引するヤッホーブルーイングの醸造所見学ツアーに潜入! さらに、同社を代表するエールビールの刷新版「新・よなよなエール」の魅力に迫ります。
2017年9月8日
ワイングラスでゆっくりと…イタリアの新興ビール6種を飲み比べ
ワインの国イタリアで生まれた「collesi(コレージ)」というビール6種類を飲み比べ。高級リゾート地から人気が出た新しい銘柄です。
2017年6月20日
何県がおいしい? キリンの「ご当地一番搾り」を飲み比べてみた!
キリンが47都道府県別のビールを発売! 大のビール党の筆者がいてもたってもいられなくなり、「9工場の一番搾り飲み比べセット」で味・キレ・コクなどを比較してみました。
2017年4月17日
世にも珍しい「ロックバンド」のビールを発見! そのお味は?
音楽とお酒が好きなら必見! クイーンやアイアン・メイデンなどの有名ロックバンドをイメージしたビールがあるんです。味はどうなのか、実際に飲んでみました。
2017年3月20日
お父さん必見。自宅で簡単にビールが作れるキットを発見!
仕事を終えた後、スポーツをした後、お風呂から出た後、おいしいものを食べている時、仲間と一緒にわいわいしている時。片手には何がありますか? 私はビールです。お酒を
2016年2月1日
【苦みは通常の○○倍!?】世界一苦いビールに挑んでみた
みなさん、こんにちは! プロレスリング・ノアの丸藤です! 今回挑戦するのは…世界一苦いビール!! 最近、世界一○○なモノに挑戦していることが多いような気がするが…。
2015年11月3日
日本初上陸の新感覚ビール”ラドラー”っていったいなに?!
この夏、ヒットの兆しを見せているレモン風味のビール“ラドラー”。元はドイツで親しまれている伝統的なビールの飲み方の1つで、若者や女性の間で特に人気だそう。そんな
2015年6月22日
« 前へ
1
2
次へ »
ビール・発泡酒の選び方・特集記事
人気&定番の「クラフトビール」おすすめ13傑! 種類や選び方も解説
「第3のビール」を飲むなら今! 2020年夏の「新ジャンル」を飲み比べ
お酒のその他カテゴリー
その他のお酒
日本酒
ワイン
カクテル・チューハイ(サワー)
ノンアルコール飲料
カテゴリー
PC・スマホ
スマートフォン・携帯電話 パソコン本体 パソコン周辺機器 パソコンソフト パソコンパーツ
AV家電
オーディオ テレビ・レコーダー ホームシアター ポータブルオーディオ ホームオーディオ
生活家電
キッチン家電 リビング家電 健康・美容家電 季節家電 卓上調理
カメラ
カメラ本体 レンズ・レンズアクセサリー カメラ関連製品 カメラアクセサリー メモリーカード
ゲーム
ゲーム ソフト ゲーム ハード ゲーミングデバイス
ホビー
おもちゃ 模型・フィギュア 喫煙具 楽器 ラジコン・ロボット
自動車
自動車本体・パーツ カー用品 バイク本体・パーツ タイヤ・スタッドレス 試乗 バイク用品
スポーツ
ゴルフ用品 アウトドア 自転車 フィットネス・ダイエット スポーツシューズ
ファッション
靴・シューズ 腕時計・アクセサリー メンズファッション レディースファッション バッグ・財布
マネー
クレジットカード・ローン 投資・資産運用
生活雑貨
文具 調理器具 日用雑貨 キッチン雑貨 ボディケア・ヘアケア用品
食品
カップ麺・インスタント食品 調味料・スパイス 菓子・スイーツ レトルト・惣菜 生鮮食品・加工品
プレゼント
SPECIAL
人気記事ランキング(ビール・発泡酒)
1
「第三のビール」をプロが飲み比べ! 人気10銘柄の味の違いは?
2
人気&定番の「クラフトビール」おすすめ13傑! 種類や選び方も解説
3
売れすぎで一時休売のビール「マルエフ」をスーパードライと飲み比べ! 味…
4
今夏は「ホワイトビール」が激アツ! 王道から新作まで3商品を徹底比較
4
ビールに近いのはどれ? 糖質ゼロ・オフの発泡酒12種を飲み比べて勝手にラ…
6
「糖質ゼロビール」、キリンビールとサントリーどっちがおいしい!?
7
缶ビール「ザ・モルツ」が消える! 最新作「サントリー生ビール」と比較
8
ファン待望「アサヒ生ビール黒生」がついに復活! 「ドライブラック」と飲み比べ
9
日本一売れている「アサヒスーパードライ」が初フル刷新! 新旧飲み比べ
10
白ビールの金字塔からノンアル版「ヒューガルデン ゼロ」が誕生! 本家と比較
10
なぜ「本麒麟」は売れまくっているのか? 直撃取材と新旧試飲からメガヒッ…
人気記事ランキング