レビュー

あれ、なんか肩が楽に!? 人気No.1高周波治療器「コリコランワイド」はマジであなどれない

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
価格.comプロダクトアワード2024の美容・健康家電部門で、低周波治療器・電気治療器「金賞」を獲得した治療器をレビュー!

価格.comプロダクトアワード2024の美容・健康家電部門で、低周波治療器・電気治療器「金賞」を獲得した治療器をレビュー!

肩がコる生涯を送ってきました――。

いや、人生で苦労が多かった、とかの比喩ではなく、物理的に肩がコリやすかったんです。振り返れば小学生のときから……。肩コリの影響で嘔気が生じるような重症なところまではいかないんです。ただ、「なんか肩が重い……」となって、自分の指でグイグイと首周りを押す瞬間が、気づけばひんぱんにある感じ。同じような人、結構多いんじゃないでしょうか。

そんな「なんかいつも肩重いんだよな勢」の筆者が最近気になっていたのが、パナソニックの「高周波治療器 コリコランワイド(肩用セット) EW-RA550」(以下、「コリコランワイド」)。肩に簡単にかけて使える、家庭用の高周波治療器です。

専用アタッチメント(写真)に入れて使う「コリコランワイド」。医療機器認証番号は「305AKBZX00029000」です

専用アタッチメント(写真)に入れて使う「コリコランワイド」。医療機器認証番号は「305AKBZX00029000」です

これ、実は1年ほど前に発売された製品なのですが、現在も価格.comの「低周波治療器・電気治療器」カテゴリで人気売れ筋ランキング1位を獲得しているヒットアイテム。直販サイトでも、時期によっては入荷待ちになっていることがあるほどです。

正直、この手のモノってどれくらい効果があるのかよくわからないじゃないですか。でも「コリコランワイド」は、ネット上の声を拾ってみても概ね評価が高いんですよね。2025年1月時点の価格.com最安価格は3万円台後半と、決して安いモノではないのに、ここまで売れてて好評なのはスゴいし、期待できそう。

ということで、パナソニックさんから実機をお借りして1か月ほど使ってみました。で、少しだけ感想を先に言いますと……「コリコランワイド」、マジであなどれない。

12個分の高周波パルスユニットを搭載する「コリコラン」最新モデル

まずは、製品のアウトラインをチェックしていきましょう。元々、パナソニックには「コリコラン」という家庭用高周波治療器のシリーズがラインアップされていて、今回取り上げる「コリコランワイド」はそれの最新モデルに位置します。

従来の「コリコラン」は、高周波パルスユニットを内蔵したチップ状の高周波治療器でした。手のひらサイズの本体から、約9MHz(1秒間に約900万回)の高周波を発生させます。

これが従来の「高周波治療器 コリコラン EW-RA518」。「患部に繰り返し高周波パルスを送り、コリの幹部に深く浸透して血管を拡張させ血行を促進することで、肩コリ・腰コリを改善する」という仕組み

これが従来の「高周波治療器 コリコラン EW-RA518」。「患部に繰り返し高周波パルスを送り、コリの幹部に深く浸透して血管を拡張させ血行を促進することで、肩コリ・腰コリを改善する」という仕組み

この「コリコラン」12個分の高周波パルスユニットを、肩周りに広く配置できるようにしたのが、最新モデル「コリコランワイド」です。付属のアタッチメントを使うことで、簡単に肩周り全体をカバーするように装着できるのが特徴。

本体の表と裏。サイズは236(幅)×117(奥行)×8(厚さ)mm。重量は約39g

本体の表と裏。サイズは236(幅)×117(奥行)×8(厚さ)mm。重量は約39g

最大約8mmの薄さの本体に、12個分の高周波パルスユニットが内蔵されています

最大約8mmの薄さの本体に、12個分の高周波パルスユニットが内蔵されています

「コリコラン」本体を付属の専用アタッチメントに入れて使用します。このアタッチメントは、ブラックとグレージュの2色を用意。アタッチメントのサイズは376(幅)×320(奥行)×7.2(厚さ)mm。重量は約82g

「コリコラン」本体を付属の専用アタッチメントに入れて使用します。このアタッチメントは、ブラックとグレージュの2色を用意。アタッチメントのサイズは376(幅)×320(奥行)×7.2(厚さ)mm。重量は約82g

着けているのを忘れてしまいそうなくらい軽量で、装着性はバッチリ

着けているのを忘れてしまいそうなくらい軽量で、装着性はバッチリ

USB Type-Cケーブル充電に対応しており、バッテリー駆動時間は約12時間

USB Type-Cケーブル充電に対応しており、バッテリー駆動時間は約12時間

本当に効いているのか……?

さて、ここからは実際に「コリコランワイド」を使ってみての感想をお届けします。おそらく、「コリコランワイド」を体験した誰もが最初に思うでしょう。「本当に効いているのか……?」と。筆者もそうなりました。

こんな感じで装着しながら、PCをいじってみたりして過ごしました

こんな感じで装着しながら、PCをいじってみたりして過ごしました

というのも、高周波はもちろん目に見えないし、低周波と違って肌に感じる刺激もありません。もちろん「コリコランワイド」はマッサージ機でもないので、本体が動くわけでもありません。ただ、ひたすら静かに高周波を出してくれているだけ……。なので、本当に効いているのかがわかりにくいんです。

そもそも「本当に高周波が出ているのか?」「電源ONにするのを忘れていても気づかないのでは?」と思いそうですが、そこは確認するすべがありますのでご安心を。製品に付属する手のひらサイズのチェッカーで、ちゃんと高周波が出ているかをチェックできるのです。

高周波を探知すると、チェッカーが光ります

高周波を探知すると、チェッカーが光ります

「コリコランワイド」を使用する際には、まずこのチェッカーで高周波が出ているかを確認してから……という手順を守れば、「実は高周波が出ていなかった」とか「電源を入れるのを忘れていた」みたいなことにはなりません。

着けて過ごしていたら、どことなく温かくなってきた?

そんな感じで、「コリコランワイド」を使用し始めた初日、本当に効いているのかとぼんやり思いながら肩に装着していた筆者。そのまま数時間過ごした段階で、「あれ? なんか肩がぼんやり温かいな……?」と感じてきたのです。

製品の仕様を確認しても、特に温感機能などは付いていません。ということは、いわゆる「血行がほぐれてきた」ことによって、温かさを感じている状態なのでしょうか?

しかし正直、「コリコランワイド」を装着しているという認識からくる“プラセボ効果”のような気もするし、物理的にアタッチメントがずっと肩周りに付いていることで「少々ぬくい感じ」になっただけのような気もします。

ただ、その感覚になったのはその日だけではありませんでした。今回は1か月ほど継続して使用させてもらいましたが、基本的に「コリコランワイド」を装着して数時間経つと「ぼんやり温かくなってくる感」があるのです。

せっかくなので、簡易サーモカメラで、「コリコランワイド」を装着した際の周りの温度変化を撮影してみました。

「コリコランワイド」を装着する前の様子

「コリコランワイド」を装着する前の様子

「コリコランワイド」を装着して3時間ほど経過した様子

「コリコランワイド」を装着して3時間ほど経過した様子

やはり、「コリコランワイド」を装着したまま過ごすと、肩周り〜腕〜背中にかけて体温が上がっているようです。もちろんこの温度変化が、「100%『コリコランワイド』の影響」とは言い切れませんが、何となく感じていた温かさは気のせいではなかったということでしょう。

立て続けに使用していると、その温かみの影響でか、何となく肩周りのコリも楽になってくる感覚がありました。これは一応、効果が感じられたということか……?

「コリコランワイド」を初めて使った夜によく眠れた夫

ちなみに、筆者以上に「コリコランワイド」に惹かれていたのが、うちの夫でした。肩を含めて身体がコリやすい夫は、定期的に行きつけのマッサージ店に通っています。筆者が「コリコランワイド」を使用する様子を見て、「俺も使ってみたい」と興味津々。とある日の夜、仕事から帰ってきた夫に、就寝するまでの5時間ほど装着させてみました。

もちろん夫も、最初のうちは「これ、本当に効いてるの?」とお約束のセリフを発しつつ過ごし、その日は普通に就寝。……すると、翌朝起きて言ったのです。「昨日の夜、久しぶりに途中で起きずに安眠できた」と。

初回でいきなりそこまで!? と驚きましたが、もちろんこれが「コリコランワイド」の効果なのか、はっきりと知るすべはありません。そう、ここでわかっているのは、あくまでも事実関係として、いつも肩コリに悩む夫が「コリコランワイド」を初めて使用した日の夜によく眠れたということのみ。しかし、夫としては十分にびっくりする経験だったようで、その日から1か月間、ほぼ毎日「コリコランワイド」を使い続けていました。

なお、パナソニックの公式サイトでは、「当社調べですが、相対的にコリの症状が重い方のほうが効果を実感しやすく、約4〜5時間程度でコリ改善を感じ始める方が多いです」と記載されていて、効果の感じ方に個人差があることも示唆されています。仮に「コリコランワイド」の効果だったとして、うちの夫の場合、最も影響を感じやすかったのが“睡眠”だったという可能性はありそう。

ちなみに、筆者も夫も「コリコランワイド」を1か月使い続けてみた結果、肩コリの症状に関しては、「そういえば今はあまりコリを感じない。しかし正直、『コリコランワイド』のおかげなのか、たまたま自分が調子のよい時期なのか判別できない」という状態になりました。ええ、リアルな感想です。

ただ個人的には、サーモカメラで撮影した結果も含めたトータルの流れを見て、「コリコランワイド」の効果はゼロではなかったと思っています。……で、冒頭の感想に行き着くわけです。「コリコランワイド」、マジであなどれない。ちなみに、うちの夫は本気で購入を検討しています。

上着の下に着ければ目立たないのもイイ

あと、使用してみてイイなと思ったのは、本体がすごく薄型なので、装着していることを意識せず普通に過ごせること。上から衣服を羽織れば目立たないので、装着したまま外出もできます。「コリコランワイド」を装着しながら、今までと変わらない日常生活を送れるのが便利で、ちゃんと毎日使いやすいようにデザインされているな〜と思いました。

アタッチメントの先端にマグネットが入っていて、左右をくっつけられます。あくまでも軽く引っ付く程度なので、装着したまま激しい運動はしないほうがよいかも

アタッチメントの先端にマグネットが入っていて、左右をくっつけられます。あくまでも軽く引っ付く程度なので、装着したまま激しい運動はしないほうがよいかも

こんな感じで上着の下に着ければ、そこまで目立ちません。このまま近所のカフェに行ってお茶するくらいなら、全然問題なし

こんな感じで上着の下に着ければ、そこまで目立ちません。このまま近所のカフェに行ってお茶するくらいなら、全然問題なし

装着したまま家事もできます

装着したまま家事もできます

【まとめ】まずは「お試しレンタル」で使ってみるのもアリ!

というわけで、個人的には「コリコランワイド」を1か月使ってみて、ネット上の高評価の声に納得できる結果が得られました。ただ、やはり効果を感じられるかどうかは個人差があると思います。なので、「コリコランワイド」が気になっている方は、パナソニックの公式サイトでも告知しているお試しレンタルを活用するなど、まずは購入前に自分で試してみるのを推奨します。そのうえで、筆者のように「これは、あなどれないぞ!」と感じたら、購入を検討してみてはいかがでしょうか?

2024年12月には、腰用のアタッチメントも登場。肩も腰も「コリコランワイド」に癒されたい……

2024年12月には、腰用のアタッチメントも登場。肩も腰も「コリコランワイド」に癒されたい……

注:本記事における記述は、あくまでもライター個人の感想を基にしています。記事中に出てくる製品の効果・効能を100%保証するものではありません。

杉浦みな子
Writer
杉浦みな子
1983年生まれ・たまに絵も描くライター。価格.comマガジン編集部やオーディオ・ビジュアル専門サイトの編集/記者/ライター職を経て、2023年に独立。コンシューマーエレクトロニクスから「ムー」までを網羅し、各種媒体でAV機器・家電のレビューやオカルト映画のコラムを執筆中。読書と音楽&映画鑑賞が好きで、自称:事件ルポ評論家のオタク系ミーハーです。
記事一覧へ
牧野裕幸(編集部)
Editor
牧野裕幸(編集部)
アイテム情報誌「GetNavi」や映像エンタメ情報誌「DVD&Blu-rayでーた」(当時)の編集者を経て「価格.comマガジン」へ。スティック&ロボット掃除機、コーヒーメーカー、扇風機、電動歯ブラシ、電気ケトルなどの白物家電のほか、AV機器や加熱式タバコを担当しています。LOVE, LINKIN PARK.
記事一覧へ
記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
本ページはAmazonアソシエイトプログラムによる収益を得ています
関連記事
SPECIAL
ページトップへ戻る
×