レビュー

おやつにも食事にも大活躍の「ワッフルボウルメーカー」が楽しい!

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

「甘い」にも「しょっぱい」にもマッチ! 盛り付けでいろんな味を楽しもう

基本のワッフルボウルに盛り付けをしてみよう。甘さ控えめなので、生クリームやジャムなどの甘い系とトッピングにも、チーズやサラダなどのしょっぱい系のトッピングとも相性バツグン。何でも好きなものを乗せて楽しめる。

王道! アイスクリームやイチゴを添えてデザートに

王道! アイスクリームやイチゴを添えてデザートに

キャロットサラダとも相性◎。水分が気になる具材もチーズやレタスを敷けば解決

キャロットサラダとも相性◎。水分が気になる具材もチーズやレタスを敷けば解決

キャロットサラダとも相性◎。水分が気になる具材もチーズやレタスを敷けば解決

手で持ってかぶりついてOK。ボウル型になることで、アイスやクリームが溶けてもこぼれにくい

トーストや麺も器に! アレンジメニューがおいしくて楽しい

ワッフルボウルメーカーは、食パンや麺、ごはんなどもボウル状に焼き上げることができる。付属のレシピブックを参考に、ワッフル以外のアレンジメニューにも挑戦!

専用のレシピブックには20種類のメニューを掲載

専用のレシピブックには20種類のメニューを掲載

筆者がいちばん気に入ったのが「ハムトーストボウル」。食パンをワッフルボウルメーカーで焼けば、ボウル型のトーストが完成する。中にサラダやスクランブルエッグを入れても、普通のトーストよりこぼれにくく食べやすい!

8枚切りのパンにハムを1枚のせて約2分焼くだけ

8枚切りのパンにハムを1枚のせて約2分焼くだけ

簡単で見た目にも楽しいので、おもてなしの朝食にも喜ばれそう

簡単で見た目にも楽しいので、おもてなしの朝食にも喜ばれそう

卵に小麦粉などを混ぜたつなぎを絡めれば、焼きそばも“器”に変身! 同様の方法でご飯でも作れる。

小麦粉と卵でボリュームアップしているので、食べ応えもばっちり

小麦粉と卵でボリュームアップしているので、食べ応えもばっちり

あんかけをトッピングすれば“かぶりつける”五目あんかけそばが完成

あんかけをトッピングすれば“かぶりつける”五目あんかけそばが完成

ワンタンの皮を使えば、パリパリ食感でビールがすすむおつまみに!

ワンタンの皮(1度に3枚程度)を、なるべく重ならないよう並べ入れて3分ほど焼くだけ

ワンタンの皮(1度に3枚程度)を、なるべく重ならないよう並べ入れて3分ほど焼くだけ

手作りのアボカドディップを添えてワカモレ風に。油で揚げていないのでとってもヘルシー♪

手作りのアボカドディップを添えてワカモレ風に。油で揚げていないのでとってもヘルシー♪

レシピブックを見て、いちばん食べてみたかったのが「白玉ワッフル」。白玉粉で、“モッチモチ”の器が作れる。

白玉粉と片栗粉を合わせたものを水でこね、丸めたものをワッフルボウルメーカーにはさんで4分ほど焼く

白玉粉と片栗粉を合わせたものを水でこね、丸めたものをワッフルボウルメーカーにはさんで4分ほど焼く

“外側サクサク中はモッチモチ”の焼き餅のような食感に。今回は黒蜜ときな粉をかけたが、醤油と海苔で食べても絶対イケる!

まとめ

ワッフルボウルメーカーには発売前から「期待大!」だったが、実際に使ってみると作れるメニューや楽しみ方の幅広さは想像以上。製品の魅力を引き出してくれるレシピブックの力も大きい。

また、ワッフルや焼きそば、そしてトーストも、「ボウル型になるとより食べやすくなる」というのは意外な発見。何をトッピングしても、平らなものよりこぼれにくいのだ。フォークとナイフで食べるのもよいが、手づかみでかぶりつけば気分も変わり、いつもと違ったおいしさを感じられそう。ホームパーティやちょっと張り切りたい朝食にも大活躍しそうなワッフルボウルメーカー。2016年のヒット商品になるかも!?

<結論>
朝食からパーティまでマルチに活躍!
「ワッフルボウルメーカー」で、食卓が“おもしろく”なる!

磯野純子
Writer
磯野純子
「旅も仕事も人生も迷子になってこそ」とばかりに脇道・路地裏・崖っぷちを好んで歩き、気づけばフリーライター・エディターに。なにも“見えない”が、占い・スピリチュアル系の編集執筆実績あり。
記事一覧へ
記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
本ページはAmazonアソシエイトプログラムによる収益を得ています
関連記事
SPECIAL
ページトップへ戻る
×