今年も始まりましたね! みなさん、今年はどのような1年にしようとお考えですか? 筆者はシルベスター・スタローンの名作「ロッキー」にドはまりしているので、今年こそロッキーのように早朝ランニングを日課にしようと考えております。ロッキーに憧れて走るなら、やっぱりなくてはならないのが、テーマソングの「Gonna Fly Now」! ぜひともあれを聴きながら走りたいもんです。
でも、スマホやポータブルオーディオプレーヤーは意外とかさばって使いづらい。しかも、落として壊れたりしたら大変! というわけで、普段使いとは別にランニング用のプレーヤーがほしいなぁと思うわけなのですが、続くかどうかもわからない日課のために新しいデジタルオーディオプレーヤーを購入するのもね…。ところが見つけちゃったんです! この商品、「SLAP ON SOUND」を!
こちら、ランニング向けに作られた軽量デジタルオーディオプレーヤー。腕に巻くためのシリコンケース付き。しかもお値段は、価格.comのデジタルオーディオプレーヤーカテゴリで最安の1,780円(税込)という激安価格(2016年1月12日現在)! これならたとえ3日坊主になったとしても、懐が痛くない!
付属品はプレーヤー本体に、シリコンケース、充電用のケーブル、イヤホン。低価格にも関わらず充実した付属品です。ただし、再生する音楽を入れるために必要なmicroSDカードは付属していませんのでご注意を。説明書は残念ながら英語ですが、特に複雑な使用方法などはないので、支障はないかと思われます。
![]() |
USBケーブルタイプの付属ケーブルをつなぐことで充電可能。最大起動時間ですが、実際に使用してみたところ約3時間は持ちました。ランニングなどの運動時に使うのであれば、十分でしょう。なお、充電にかかる時間は約2時間です。
![]() |
シリコンケースはこのように腕時計のように巻いて使います。太めの筆者の腕でも十分な長さがあります。
![]() |
手首の細い方も安心。最小でここまで細くできます |
実際に装着して走ってみた感想ですが、意外とストレスなく走れます。運動中なので巻いた部分が汗で蒸れ、運動に集中できないのではないかと懸念していましたが、そこまで気になりませんでした。腕時計と装着感は変わりません。フィット感も抜群で、走っている最中もズレて直すということもありませんでした。本体は80gと軽く腕への負担も少ないので、これを付けていたせいでタイムが落ちるなんてこともないです! ただ、イヤホンのケーブルが人によってはじゃまと感じるかもしれません。これがBluetoothなどで無線だったらもっといいですが、2,000円以下なのでそこまでは求められませんね。
筆者は音質にこだわりがないため、とにかく聴ければいいという考えで購入してみたのですが、スマホやポータブルオーディオプレーヤーとあまり変わらない印象。2,000円以下でこの品質なら文句はつけられません。全国のランナー、そして今年こそランナーの仲間入りを予定しているアナタへおすすめです!