気になる製品をユーザー目線で徹底紹介
Facebook
Twitter
LINE@
YouTube
powered by
ホーム
PC・スマホ
生活家電
AV家電
カメラ
ゲーム
ホビー
自動車
スポーツ
ファッション
生活雑貨
食品
マネー
動画
プレゼント
ホーム
ライター一覧
小野均の記事一覧
小野均の記事一覧
小野均
パソコンからモバイルまで、ハード&ソフトのわかりやすい操作解説を心がける。趣味は山登りにクルマという、アウトドア志向のIT系フリーライター。
新しくなった「パソコン版Googleドライブ」の使い方を徹底解説
「Googleドライブ」とパソコン間でデータを同期する「バックアップと同期」が9月末で使えなくなります。新しい「パソコン版Googleドライブ」の使い方を解説します。
2021.9.18
仕事や趣味に普段使いできる? Chromebookの使い勝手を徹底検証
注目度が高まっている「Chromebook(クロームブック)」。WindowsやMacから乗り換えて、仕事や趣味にちゃんと使えるのが、その使い勝手をじっくり検証します。
2021.8.1
猛暑を乗り切る! 人もスマホもノートパソコンも涼しくなるデジタルガジェット
今年の夏も暑くなりそうですね。暑い夏を乗り切るために、冷却系デジタルガジェットを上手に活用してみてはいかがでしょうか?
2021.7.12
iPhone/iPadとAndroid端末間で手軽にデータをやり取りする方法
iPhone/iPadとAndroid端末間でファイル転送したい! 「AirDrop」や「Nearby Share」が使えない組み合わせでファイルを転送する方法を紹介します。
2020.10.7
パソコンやスマホに届くウンザリな迷惑メール! しっかり対策してシャットアウト
テレワークの普及で増加しているという迷惑メール。ウンザリしている人も多いと思います。自分は大丈夫と思わず、しっかりと対策をしておきましょう。
2020.9.28
iPhone/iPadとWindowsパソコン間で各種データを連携して活用する
iPhone/iPadとWindowsパソコンの双方でデータを共有できると便利ですよね。アップルの「iCloud」を使えば簡単に共有できます。その方法を詳しく解決します。
2020.9.14
使わないのはもったいない!スマホを音声で快適に操作する方法徹底解説
スマホやタブレットの音声アシスタント機能は便利そうだけど、どう使っていいかわからない。そんな人のために音声アシスタントの使い方を徹底解説します。
2020.9.6
手書き文字をテキスト変換!文字入力システムやアプリを活用する
手書きで文字入力ができるキーボードや、手書き文字をテキスト変換できるアプリをご紹介! 手書きの奥の深さに迫りましょう。
2020.8.17
スマートフォンを活用して体調管理! 日々の活動量や身体データなどを記録
新型コロナの影響で運動不足になりがちではないでしょうか?今年の夏は猛暑予報が出ており、残暑も厳しいようです。スマホを活用して、しっかり体調を管理しておこう。
2020.8.5
今こそ「5G」について理解を深めておこう【5G徹底解説】
国内大手3キャリアの5Gサービスがはじまりました。私たちの生活を大きく変革するという5Gとは何なのか、現状と未来について徹底解説します。
2020.4.7
「AR」でスマホをもっと便利に楽しく使いこなそう
生活をより便利に、また楽しくしてくれるテクノロジーのひとつとして注目されている「AR」。基礎を踏まえつつ、おすすめのアプリを紹介します。
2020.4.1
今こそプログラミングのことをサクッと理解しておこう
2020年度から順次施行される新学習指導要領に基づいて、いよいよ小学校からプログラミング教育が必須化されます。どのようなものなのでしょうか?
2020.3.14
不正アクセスからアカウントを守る! 「2段階認証」の基礎と設定方法を徹底解説
セキュリティ対策していますか? パスワードだけだと最近心許ないと感じたことがあるなら、「2段階認証」を試してみましょう。
2020.2.21
スマホで撮った写真と動画の整理術! 削除、バックアップ、プリントなど徹底解説
スマホの写真、撮りっぱなしになっていませんか? 不要な写真の削除、バックアップ、プリント、アルバム作成など整理術をご紹介します。
2020.1.30
スマホを大掃除! 中も外もキレイにして新たな年を迎えよう!
毎日利用するスマホやイヤホンはどうしても汚れてしまいますよね。また、スマホの中には不要なファイルがたまって調子が悪くなる原因にも。年末年始に大掃除しましょう。
2019.12.31
たまった紙の書類を一掃! デジタル化して整理整頓しよう
紙の書類はすぐにたまるものですよね。不要なものは捨て、必要なものをデジタル化して整理・整頓しましょう。スマホかタブレットがあればできる方法を詳しく紹介します。
2019.12.30
iPhone/iPadのファイルを一元管理「ファイル」アプリ徹底活用術
「ファイル」アプリをしっかりと使いこなせていますか? 「iOS 13/iPadOS」ではより使いやすくなったので、この機会に使い方をマスターしておきましょう。
2019.12.15
「iPadOS」の機能を知り、使いこなし方法をマスターしよう
「iPad」の性能を遺憾なく発揮するために開発された「iPadOS」。このOSにより、iPadはどう変わるのだろうか? iPadOSならではの使い方を解説する。
2019.11.17
Windows 7の延長サポート終了に備える(第6回) Windows 10搭載パソコンを購入する
Windows 10パソコンを新規購入し、Windows 7パソコンからデータを移行する方法を紹介。今回は手軽にデータを移行できる引っ越しソフトを活用してみました。
2019.10.27
Windows 7の延長サポート終了に備える(第5回) 今使っているPCに新規インストールする
今使っているパソコンにWindows 10を新規インストールする手順を紹介します。ストレージを初期化するので、慎重に作業を進めましょう。
2019.9.30
Windows 7の延長サポート終了に備える(第4回) 今使っているPCをアップグレードする
いよいよ移行作業に移りましょう! 今使っているWindows 7をそのままWindows 10へアップグレードする方法を詳しく解説します。
2019.8.22
スマホで撮影した写真をサクッと見栄えよく編集するテクニック
スマホでの写真撮影は気軽さゆえに、後から失敗に気付くことがよくあります。でも、心配はいりません。限界はあるものの、大抵の失敗写真は見栄えよく修整できるのです。
2019.8.18
Windows 7の延長サポート終了に備える(第3回) データのバックアップと移行の準備
Windows 10の新規インストールまたはPCを新規購入するときに欠かせないのが、旧環境から新環境へのデータの移行。今回は各種データのバックアップ方法を紹介します。
2019.7.25
ARを利用する星空観察アプリで夜空にきらめく星々を堪能しよう
星空は見ているだけで心が和みますよね。漠然と見ていてもいいですが、もっと星について知りたいと思ったら、星空観察アプリを使ってみてはいかがでしょうか?
2019.7.20
Windows 7の延長サポート終了に備える(第2回) メール、アドレス帳、メールアカウントのバックアップと移行
2020年1月14日のWindows 7サポート終了に向けて、Windows 10への移行方法をわかりやすく解説する連載。第2回はメールの移行方法を紹介する。
2019.6.22
Android端末の画面をテレビに映す 有線/無線による接続方法を徹底解説
スマホで撮影した写真や動画を自宅で見るなら、大画面のテレビに映したほうが楽しめます。今回はAndroid端末の画面をテレビに映す方法を詳しく紹介します。
2019.6.12
iPhone/iPadの画面をテレビに映す 有線/無線による接続方法を徹底解説
スマホで撮影した写真や動画をテレビに映すと、友人や家族と一緒に閲覧できて盛り上がますよね!今回はiPhone/iPadの画面をテレビに映す方法を解説します。
2019.6.11
Windows 7の延長サポート終了に備える(第1回) Windows 10への移行の前にすること
Windows 7の延長サポート終了へ向けたカウントダウンが始まっています。そこで事前の準備やデータの移行、アップグレードの方法までを連載でお届けします。
2019.5.22
安全登山に欠かせない登山の計画立案や登山届の提出にPCやスマホを活用する
春山シーズンの到来! 登山計画の立案や登山届の提出、登山地図の活用、天候の確認などに、パソコンやスマートフォン・タブレットを使ってみよう。
2019.5.1
バッテリーが切れそう! そんなとき役に立つスマホの最新バッテリー節約術
最近のスマホはバッテリー容量が増えたとはいえ、バッテリー切れはスマホユーザーの一番の悩み。ピンチのときに役に立つバッテリー節約術を紹介します。
2019.4.25
« 前へ
1
2
次へ »
アクセスランキング(総合)
1
全13種類レビュー! 「アイコス イルマ」専用「TEREA(テリア) スティック」吸い比べ
2
ケンウッド 新「彩速ナビ」2022年モデルは「ワイヤレスミラーリング」など新機能を搭載!
3
GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
4
50円安い! 「アイコス イルマ」の廉価スティック「SENTIA(センティア)」先行6種比較
5
Mini LED搭載モデルも! 最新映像エンジンを搭載したふたつのレグザ最高峰モデルをレポート
6
「グロー・ハイパー・プラス」専用スティックの4ブランド全18種吸い比べレビュー!
7
デノンHi-Fiの新モデル登場! USB-DAC/プリメイン「PMA-1700NE」や入門機「900」シリーズ
8
《2022年》おすすめタブレットを厳選! 選ぶならこの10台は外せない
9
工事不要で家のお風呂に“肩湯”が付けられる! 「かた〜ゆ」で超リラックス♪
10
《2022年最新》加熱式タバコ全機種解説! アイコス、プルーム、グロー、リル ハイブリッドを比較
アクセスランキングのページを見る
注目記事
《2022年》おすすめタブレットを厳選! 選ぶならこの10台は外せない
《2022年》完全ワイヤレスイヤホン一気レビュー!音質や装着感をイヤホンのプロが徹底検証
《2022年》おすすめの電子ピアノ14選! 初心者向けから本格派モデルまで
《2022年4月版》FeliCaが使える最新SIMフリースマートフォンカタログ
「ドム」のガンプラに外れなし! 最新のMG版をHG、SD版と徹底比較
《2022年》PS5の性能を堪能できるおすすめゲーム17選。まずはコレを遊べば大丈夫
《2022年》MTBの今を知れば乗りたくなる! 幅広いスタイルで楽しめるマウンテンバイク最前線
力強く、美しい! カシオ「プロトレック マナスル」は名峰の大自然を意匠で体現
《2022年》おすすめSUV15選!人気車の紹介から選び方や注意点なども解説
おすすめ格安スマホ、厳選13機種カタログ!(2022年3月更新)