安値安定のもやしは、“おうちごはん”で節約派にとって最強の味方です。味が淡泊で、どんな食材ともマッチするので使いやすいのもメリットです。
ナムルの素など、もやし関連の調味料も人気上昇中。そんな優秀食材のもやしですが、炒め物にすることが多く、味つけもワンパターンになりがちなのが残念なところ。水分が多いので、味つけがうまくいかないといった難点もあります。
そんな悩みも、モランボンの「もやしとにらのユッケジャン風炒め」「もやしとなすの担々炒め」「もやしと豆苗の白湯塩炒め」があれば一挙解決。いつものもやし炒めが豪華に仕上がり、もやしを主役にしたメインディッシュに仕上がります。
![]() |
![]() |
いつものもやし炒めが豪華なメインディッシュに仕上がります |
「もやしとにらのユッケジャン風炒め」は醤油ベースに、にんにくとコチュジャンを使用したコクとうま味とピリ辛味が特徴。「もやしとなすの担々炒め」はみそ、焙煎練りごまをベースに鶏のうま味を効かせ、辛さが控えめなので、子どもでも安心。豆板醤、舐麺醤、山椒などが本格中華を感じさせる味わいです。「もやしと豆苗の白湯塩炒め」は鶏、豚、ホタテのうま味を効かした、野菜の美味しさを引き立たせる味。肉と魚介のダシがしっかりと効き、にんにくと生姜入りでご飯がすすみます。
もやしにプラス1品の野菜を加えるだけで、ボリュームたっぷりのご飯に合うメインディッシュに。おいしい節約メニューをぜひ!
(回遊舎/村越克子)
モランボン | もやしとにらのユッケジャン風炒め | もやしとなすの担々炒め | もやしと豆苗の白湯塩炒め |
---|---|---|---|
容量 | 90g | 90g | 90g |
参考希望価格(税込) | 157円 | 157円 | 157円 |
暮らしの中のかゆ〜い所に手が届く。そんな調査結果をお届けしていきます☆