よく通販サイトでラーメンのジャンルを眺めるんですけど、ある日そこで目に付いたのが「青森味噌カレーラーメン」の文字。少し調べると、どうやらミルクも入ってる? さらにバターを入れるとうまいらしい…。…って、結局どんな味なんだ!? と気になったのでさっそくお取り寄せした次第です。
「味噌カレーラーメン」は青森で30年以上愛されているご当地ラーメンなんだそうです。味噌とカレー、ミルクが独自に調合されたスープ。結構そそりますね〜。今回買ったセットは4食入り。半生の少しやわらかい麺はもちもち感の強い中太。常温で60日間保存できるのがうれしいです。パッケージにはそのほか、メンマとわかめも4つずつ入っています。具を別々に買うのは少し面倒なのでうれしいです。
![]() |
1食分のセットはこんな感じ。作り方の図解入りのチラシも入っていました |
作り方はスタンダード。麺を鍋で3分間ゆでます。その間に、丼にスープと熱いお湯を入れてよくかき混ぜておき、ゆであがった麺を入れるだけ。付属の具を入れたらできあがりです。
![]() |
完成しました! カレーのいい香りがただよいます。スープはやわらかいペースト状で、溶かしやすかったですよ |
![]() |
麺を持ち上げてみました。いい感じに麺がプリプリのツヤツヤです |
味のほうはスパイシーなカレーに味噌のコクとミルクのまろやかさが合わさっていい感じですね。さらにバターをひとかけら入れると、もっとおいしいんだろうなぁ。コーンを入れてもおいしそう! まだ手元には3食残っているので、いろいろ試そうかと思います!