ふわふわのスポンジケーキをぐるっと渦巻状にして、中にクリームやジャム、果物をまき込んだロールケーキ。家庭で気軽に食べられるケーキの定番ですが、見た目のかわいらしさと華やかさに思わず顔がほころんでしまう商品をご紹介します。
東京・自由が丘などに店舗を展開するパティスリー“irina”の「ミニロールケーキ」です。直径4センチほどの一般的なロールケーキよりも細めのサイズで、ミニロウソクのような形状。なんと言っても、カラフルでポップな見た目が一番の特徴。水玉模様やストライプなどポップキャンディーのようで、初めて手土産にいただいた時には、思わず「うわぁ!」と声が漏れてしまいました。
しかし、ステキなのは見た目だけではありません。その美味しさは言わずもがな、ラインアップもとても豊富。現在、レギュラー商品として全24種類のフレーバーが展開されています。しかも、コーヒー、抹茶、フルーツといった定番から、みたらし、杏仁豆腐、プリンといった変わり種まで、思わずコンプリートしたくなる品揃え。
スポンジはしっとりというよりはふわふわ系。薄焼きなので、お腹にどっしりせず、軽く食べられてしまうので、ダイエット中の人にはちょっと危険。甘さ控え目のさっぱりとした適量のクリームとスポンジとのハーモニーが口の中で何層もの深い味わいに変わります。
また、ロールケーキを積み上げれば、デコレーションケーキ風にもアレンジできます。リボンなどの装飾品が付いたお得なキット「ロールタワーキット」としても販売されています。ホールタイプのデコレーションケーキとは違って、切り分ける必要がないのが便利。数種類の異なるフレーバーを楽しむことができるので、飽きずに最後まで食べられます。万が一食べきれずに残った場合も、持ち帰りやすいのがメリット。
![]() |
ロールケーキを積み上げてデコレーションケーキ風にした「ロールケーキタワー」 |
手土産はもちろん、ホームパーティーや自宅のティータイム用にも最適。子供から大人までちょっとテンションがあるスイーツです。