近ごろ、缶詰の注目度が急上昇していることをご存じですか? 缶詰というとカニやオイルサーディンなどの高級缶詰もありますが、どちらかというとサバ缶やシャケ缶のような庶民的なイメージかな〜と思っていたら、情報に乗り遅れているかも。それは、むか〜しのイメージです。イマドキは、本格タイカレー、居酒屋顔負けのおつまみ、だし巻き卵や肉じゃが、切り干し大根まで缶詰になっています。缶詰専門店や、缶詰をつまみにお酒をいただく“缶詰バー”も人気とか。缶詰メーカーだけではなく、セレブ御用達の高級スーパーも缶詰市場に参入しています。
そんな缶詰人気が高まるなか、見つけました…スイーツの缶詰を。スイーツ缶といっても、よくあるフルーツ缶詰ではありません。なんと、チーズケーキ、抹茶のチーズケーキ、ガトーショコラというラインアップなのです。商品名は「どこでもスイーツ缶」。いつでも、どこでも、缶を開ければ、スイーツが食べられるということから、命名されたのでしょう。商品を開発したのは、「トーヨーフーズ」という会社。
ご存じのとおり、缶詰は食品を金属の容器に詰め、空気を抜いて密封したあと、熱をくわえて殺菌したものです。長期保存が可能で、備蓄品としても活用されています。この商品も、元々は災害時などに備えた備蓄食として商品化されたとのことです。
ではさっそく、缶を開けてみましょう。プルトップになっているので、缶切りは不要。災害時に備えた備蓄食ですから、まあ当然ですね。「チーズケーキ」を開けると、中身はこんな感じです。
![]() |
「抹茶のチーズケーキ」「ガトーショコラ」も開けてみます。
![]() |
![]() |
さて、気になるお味のほうはというと…「チーズケーキ」をひと口食べてみると、おお〜チーズの味が濃厚です。甘さは控えめ。食感はしっとり&なめらかで、キメが細かく、口の中でほどよくとろけます。レアチーズケーキではなく、ちゃんと焼けています。
![]() |
これまでに、缶詰の中でパンを焼いた例はありましたが、缶詰でベイクドチーズケーキを作った前例はなく、世界初だとのこと。ケーキ屋さんのチーズケーキに勝るとも劣らない、本格的なおいしさです。
![]() |
ベリーなどと一緒に盛ったらお店顔負けのスイーツのできあがり |
「抹茶のチーズケーキ」は、日本有数の抹茶の生産量を誇る愛知県西尾市の抹茶を使用。さわやかな抹茶の風味とコクがあります。
![]() |
あずきの缶詰を一緒に備蓄しておくとさらにグレードアップ |
「ガトーショコラ」も本格派で、キメが細かくなめらかな舌触りです。缶詰でここまで完成度が高いなんて! と感動ものです。
![]() |
これ、まさか缶詰に入っていたとは思えません! |
災害時に「どこでもスイーツ缶」があれば、カロリーを補給するだけではなく、心の栄養にもなるほっとしたおいしさです。備蓄食、普段のスイーツ、アウトドアでのデザートなど活躍するシーンはいっぱい。ぜひ、お試しください。