駄菓子屋さんは小学生時代、誰もがお世話になったかと思います。筆者も、しょっちゅうガムやお菓子はもちろん、メンコやコマのようなおもちゃも買っていたもんです。あれから数十年。いまだにあの頃の駄菓子は健在なんですね! さまざまな通販ショップで、昔見たあのパッケージで駄菓子が売られてます。
筆者は、たまに自宅でお酒を飲みます。よっちゃん丸や串かつは、そのおつまみにピッタリなんですよね。密閉されたケースで保存もできるし、賞味期限も長いし、これを常備していれば冷蔵庫に食材がなくてもなんとかなる安心感。味もあの頃そのままだと思います。
串かつは、あの衣の中身なんだったんだろう…と大人になって不思議だったんです。今パッケージの成分表をみると…魚肉シートというのが正体みたいです。
![]() |
よっちゃん丸は、ペラペラの魚肉シートを甘辛い味付けにしたもの。ビールにも合いそうです |
![]() |
こちらは串かつ。衣はかなりしっかりしていて、1本だけでも食べ応えがあります |
![]() |
クッピーラムネは、紙の箱の中に小袋が4つ入っていました。この絵昔から同じ…と思ってよく見たら、やけに絵が鮮やかなんです。今風に書き換えられているのかな…? |
今回購入したもの以外にも、みなさん好きだった駄菓子、あるんじゃないでしょうか。ヨーグル、フィリックスガム、ごえんがあるよチョコなどなど…。いまだ健在な商品も多いですから、あの頃好きだった駄菓子を、ぜひ見つけてくださいね。