以前ご紹介した岡山県の酒造メーカー・宮下酒造の地ビール“独歩”のシャンパンビール。今回は同じ地ビールブランドの白ビールのご紹介です。
その名のとおり、牡蠣に合うテイストで開発されたビール。牡蠣に合うお酒と言えば一般に白ワイン。特に“シャブリ”が推奨されていますが、ヨーロッパでは白ビールも牡蠣と一緒に供されています。
そんななかでも国産地ビールのこちらの商品は、通常の大麦麦芽にくわえて、小麦麦芽を配合しているのが特徴。甘さを抑えて、辛口ワインのような爽やかな酸味と芳醇さを生み出し、牡蠣本来のおいしさが引き出せるようなテイストに仕上げられているとのこと。
![]() |
原材料は大麦・小麦麦芽と米、ホップ |
という訳で、さっそく試飲してみた感想は、口当たりはサッパリとしていてフルーティーな味わい。淡白でありながら、濃厚な旨味を含む牡蠣の独特な臭みをほどよく抑えてくれます。
秋から冬にかけては牡蠣がおいしいシーズン。レモンを絞っただけの生牡蠣はもちろん、鍋やフライなど、生でも加熱した牡蠣でもどちらでも合いそう。牡蠣が好きな人なら、牡蠣をよりおいしく味わうためにぜひとも一緒に試してほしい1本です。
日々のムダをとにかく省くことに執念を燃やす母ライター。好きな言葉は「時短・節約・自作」。なのに非生産的な活動にも必死になることも多々。意外にアウトドア、国際派。