やってまいりました、多商品食べ比べ企画。今回も無印良品のレトルト食品を食べ比べてみました。カレーに続いてお送りするのはパスタソース9種類! これまた手軽でおいしいと評判のシリーズですので、楽しみながら調査させていただきましたよ!
今回もオンラインで購入できた9種類のパスタソースを食べ比べ
無印良品のパスタソースは、カレー同様多彩なラインアップが揃っております。しかもただのレトルトではなく、「あえるだけ」、「素材を生かした〜」、「合わせる〜」と3ジャンルのソースが用意されております。
「あえるだけ」シリーズはいっさいの調理をせず、ゆでたパスタに絡めるだけの一番簡単なソースです。これ本当に手軽で、しかもあえただけなのにとてもおいしいのですよ。さらに1袋に2つ入っているので、2皿分できちゃいます。1食あたり100〜140円とかなりコスパよし! まずはこちらから調査していきましょう
最初はベースとなる「ペペロンチーノ」から。袋を開けてパスタにかけてあえるだけなんですが、袋から出したとき、あれこれペペロンチーノ? と一瞬思っちゃいました。パスタとあえても特に見た目は変わらずでしたが、口にした瞬間、ニンニクの風味がズバっときて、唐辛子の辛さがぴりっとくる本格的なペペロンチーノの味でしたよ。お値段は250円という激安。1食125円です。
ソースを袋から出してあえたら、あっという間にペペロンチーノの完成!
・お手軽感…★★★★★
・リッチ度…★★
・味…濃厚
独特の味が癖になる「いかすみ」です。こちらも袋から出してあえるだけ。真っ黒なパスタの完成です。臭みもなく、まろやかな味になっていますが、食感は濃厚。食べ応えもあって、おなかいっぱいになりますよ。食後に歯が真っ黒になるところと、お皿が真っ黒になるのもお楽しみの1つです。お値段はこちらも250円。
濃厚な味わいで楽しめるいかすみソースです。2食分入っているのがうれしいです
・お手軽感…★★★★★
・リッチ度…★★
・味…かなり濃厚
ここからは「素材」シリーズです。レトルト食品なので、お湯で温めるか、ソースを別皿に移して、レンジでチンするなどちょっとした準備が必要となります。1食あたり300〜400円ほどと、ちょっとリッチ。
まずは定番のボロネーゼです。お肉感たっぷりで味わいも深く、とてもおいしいですよ。コクのあるミートソースって感じです。食後にソースをつけて食べるようにパンがあるといいですね。こちらは290円で1人前なので、あえるだけシリーズよりはお値段も具材もリッチになっています。
肉のうま味をたっぷりと感じられるミートソースでした
・お手軽感…★★★★
・リッチ度…★★★
・味…わりとあっさり
バジルソースですが、じゃがいもとトマトの味がアクセントとなって、食感も楽しめるソースになっています。これ、本当にじゃがいもがいいアクセントになってます。ソースも濃厚で少々汁っぽいので、これまたソースをつけて食べるパンとかサラダとかあるといいですね。トマトの酸味もきいていてバジルソース好きにはたまらないですよ。こちらもお値段は290円です。
色合いも鮮やかで食欲をそそります。細いパスタが合いそうですね
・お手軽感…★★★★
・リッチ度…★★★
・味…わりとあっさり
出ました! うにですよ、うに! レトルトであの濃厚なうにのソースを楽しめます。これが本当に濃厚でクリーミー。うにの香りと舌にまとわりつくような食感がたまりませんね。ソースが濃いのでパスタは多めのほうがいいかもしれません。あとフェットチーネみたいな平麺でも合いそうですね。これグラタンとかにかけてトースターで焼いてもおいしいかも。やはり素材がうにというだけあって、お値段は390円とここまでで一番高いです。
味わい深くとってもクリーミー。パスタとの相性も抜群のうにソースでした
・お手軽感…★★★★
・リッチ度…★★★★
・味…とても濃厚
うにに続いてはカニ! これまた濃厚な海の幸のソースです。カニのこってり感を残しながらもトマトソースでさっぱりと仕上げていて、これがまた絶妙にうまいです。トマトとカニって相性いいですね。ツブツブとした食感も楽しめて、うにクリームとはまた違う濃厚感を楽しめました。ペンネなどのショートパスタに絡めるのもいいと思いますよ。こちらは290円と、うによりお安くなっています。
カニの濃い味が楽しめると同時にトマトのさっぱり感も味わえるおいしさです
・お手軽感…★★★★
・リッチ度…★★★★
・味…濃厚
ここからは「合わせる」シリーズです。袋に2種類のソースが入っていて、これを合わせて混ぜて食べるという新しいタイプのソースです。正直、このシリーズめっちゃうまいですよ。ただその分お値段は上がって、1食あたり480円です。
まずはこちら。コショウがきいたクリームの中にゴロゴロした牛肉とドライトマトが入っていて、ミートソースとクリームソースを同時に食べているような味わいが楽しめます! 2種類のソースが入っている分、480円と今までと比べて高めですが、ワンコインでこの味が楽しめるなら全然アリ。
2つのソースをパスタにあえて、絡めると、さらに深みのあるソースに変身するのです
・お手軽感…★★★
・リッチ度…★★★★★
・味…やや濃厚
個人的BEST1はこちらでした。ローストチキンの濃いトマトソースに、これまた濃厚でクリーミーなナッツソースをあえて楽しみます。いやこれマジでうまかったです。細いパスタで食べましたが、平麺で食べたかったですね。食後にくるナッツの香りが最高です。お値段は480円。
担々麺のようなローストナッツの味わいが、濃いトマトソースをさらにうまくしてくれました
・お手軽感…★★★
・リッチ度…★★★★★
・味…濃厚
最後はサーモンのクリームソースです。これもただのサーモンクリームと思いきや、チーズがきいていて、ソースの味わいと香りを引き立ててくれています。クリームソース好きにはおすすめですよ。なんだろうこれシチューにして食べたい感じですよ。サーモンは細かいフレーク状になっていてツブツブとした食感も楽しめるパスタソースです。お値段はこちらも480円。
チーズクリームがとにかくクリーミーでこってりしています。パンにつけてもグッド!
・お手軽感…★★★
・リッチ度…★★★★★
・味…かなり濃厚
9日間連続でパスタを食べ続けて、筆者が個人的においしいと思ったパスタソースをランキングで発表したいと思います。
1位
合わせるパスタソース チキンとトマトのローストナッツクリーム 130g(1人前)
とにかくマジでうまかった。
2位
「あえるだけのパスタソース いかすみ 33g×2」
混ぜるだけなのに濃厚なイカスミソースを堪能でき、2袋入りというのもうれしい!
3位
「素材を生かしたパスタソース うにクリーム 110g(1人前)」
安価なレトルトなのに贅沢(ぜいたく)しちゃった感が味わえて、超濃厚な海の味を楽しめます。
今回は9種類のソースを食べてみましたが、ほかにも種類があるようなので(残念ながら購入時売り切れの商品あり)、店頭などで見かけたら買ってみたいですね。カレーといいパスタソースといい、レトルトなのに本格的な味わいが楽しめる無印良品のシリーズは、忙しいときに手軽に調理できて本当に助かっています!