こんにちは最遊記です! 皆さん、暑すぎてへばってませんか? 私は少々へばってきていまして…毎日アイスばかり食べています。暑い中で食べるアイスは最高ですよね! そんな至福の時がもーっと楽しくなりそうなモノを見つけたんです。
それがこちら♪
タカラトミーアーツ ペロっとアイスDJ
パッケージを見ると「アイスをなめると音がするYO!!」という文面が…!
皆さん、薄々気付きましたか? そうです!! こちらの商品、とある仕組みによって“アイスをなめると音が鳴り出す”不思議なおもちゃなのです。
タイプは“アゲアゲVer.”と“クールVer.”の2種類。今回はどっちも買ってみました。
説明の前に、とにかく動画を見てみてください!
アゲアゲVer.
アゲアゲVer.はこんなノリ♪
クールVer.
クールVer.はメンズボイスが盛り上げます!
どうでしょうか? なんだかおもしろそうなニオイがぷんぷんしてきましたよね♪
こちらの商品はなんと、世界的に有名な電子楽器メーカー“KORG”がプロデュースしているんです!
サウンドはもちろんのこと、デザインまでプロデュースしているとのこと。
DJ卓をそのまま再現したようなデザイン!
円卓にはKORGの文字が♪
やはり電子楽器メーカーだけあって細部までのこだわりがうかがえますね!
イコライザーのシルエットまでデザインされている徹底ぶりです。
ではでは、今度は2つ同時に使ったらどんだけアゲアゲになっちゃうのかを試してみましたー!!
さっそくアイスをぺろっといっちゃいましょー!!!
楽しすぎてどうしよ〜♪っふっふー♪
なんとも、騒がしくなりますね。笑
どうしてアイスをなめるたびに音が鳴るのか、不思議でしょうがない!
というあなたのために簡単に説明しちゃうYO!
まずはこちら! アイスを刺す部分に金具があります。
中には導線となる金具があるYO!
もうひとつ、持ち手部分にも金具が付いています。
食べる前にココを触るYO!
アイスをセットした状態で…
ここを触りながらアイスをなめると通電するYO!
この状態でなめたりかじったりすると…
イエ〜ィ! アゲアゲだぜ〜い♪
1点注意事項としては、チョコレートコーティングなどがされているアイスだと、通電がしにくくなるらしいので、お試しの際はシャーベット系アイスをおすすめします(今回はガリガリ君を使いました)。
最後におまけ。撮影後のオフショットです(笑)
ふぅ〜い♪
大人でも爆笑してしまったので、子供なら大はしゃぎしてくれること間違いなし! 皆さんも「ペロッとアイスDJ」で、暑い夏を楽しく乗り切りましょう♪
―おしまい―