いいモノ調査隊

「上手に焼けました〜」の声で教えてくれる『モンハン』タイマー

ニンテンドー3DSで発売された最新作も絶好調の『モンスターハンター』シリーズ。おなじみのアイテムの1つに「肉焼きセット」がありますよね。「上手に焼けました〜っ」って声も印象的ですが、そんな肉焼きの形と音で時間を教えてくれるタイマーが発売されています。

モンスターハンター 肉焼きタイマー

モンスターハンター 肉焼きタイマー。別パーツのイスも付いています

商品が届いて、さあ使ってみよう! …と思ったのですが、電池が別売りでした。ボタン電池のLR44が3つ必要です。すぐに使いたい人は、あらかじめ用意しておくといいでしょう。

台座の背面に電池を入れます。この電池はゲーム&ウオッチでよく使ったなぁ

台座の背面に電池を入れます。この電池はゲーム&ウオッチでよく使ったなぁ

というわけでさっそく! 一番使う用途はこんな感じだろうな、ということでカップヌードルとツーショットです。大きさもわかっていただけるかと

というわけでさっそく! 一番使う用途はこんな感じだろうな、ということでカップヌードルとツーショットです。大きさもわかっていただけるかと

火の部分の横に、3、5、10と書かれたボタンがあります。それぞれの分数だけお知らせしてくれるんですね。では3分をポチっと。おお、「ぷお〜」っとクエストの始まる音が! 火の部分にも明かりがつき、メラメラと燃えているようです。

上のお肉は…残念ながら自動では回りません。取っ手を持って手動で回してくださいませ。時間が近づくまで本体はいたって静かですが、数十秒前になると肉焼きの音楽が流れ始め、3分ちょうどに「上手に焼けました〜!」とほめてくれてフィニッシュです。

お肉が焼ける感動を伝えたくて、動画も撮ってみました

『モンハン』のフィギュアなどと一緒に飾っても絵になりそうなグッズですね。ファンアイテムとしての完成度も高いと思いました。

かややん
Writer
かややん
1972年、神奈川県横須賀市生まれ。任天堂ハード系専門誌「NintendoDREAM」でいろいろやってます。好きな物は任天堂と1980〜90年代のパソコン、パソコンゲーム、アーケードゲーム。Mac大好き。あとプログレッシヴロックと少女まんが。
記事一覧へ
記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
SPECIAL
ページトップへ戻る
×