誤って口に入れてしまっても害がなく、小さな子供でも安心して遊べる粘土として乳幼児の子供を持つママの間で人気の“小麦粉粘土”。 しかし、小麦アレルギーを持つお子さんは残念ながら遊ぶことができません。今回、小麦アレルギーがあっても遊ぶことが可能な粘土発見したのでご紹介します!
その名のとおり、お米を素材にした粘土です。原材料は、米粉・水・塩。小麦粉粘土よりも発色がよく、色と色を混ぜ合わせて、別の色をつくり出すことが可能です。
![]() |
箱の中身は、赤、黄色、緑、青、ピンク、茶色、白の粘土がそれぞれ小分けされた小さな容器に入っています。各35グラムとちょっと少なめ |
![]() |
容器のキャップを開けてみると、蛍光カラーのように発色のよい粘土が入っています。そう言われてみれば確かにお米のような艶やかさです |
そして触感も楽しい! 原料がお米なだけに、モチモチ、スベスベとしていて感触がよく、触っているだけでも病みつきになります。また、紙粘土のように乾いて固まるので、作品として残しておくこともできます。乾くまで時間がかかるのでゆっくり作品づくりを楽しめますよ。
![]() |
感触はチューイングガムのよう。小さな子どもの握力でもギュッと握れるやわらかさです |
指先の発達を促し、脳も活性化させることができ、想像力や独創性を育むのに有効とされる粘土遊び。小麦アレルギーの子供でも安心して楽しめるこちらの商品で、小さなうちから親しませてみてはいかがでしょうか?
![]() |
我が子の作品。ハンバーガーとビールだそうです |