男の子がいる家庭なら必ず1台や2台はあるであろうタカラトミーのクルマの玩具“トミカ”。我が家もいただいたり、自分で買ったりしているうちにいつの間にか増えてしまいました。これまでは空き箱に収納してきましたが、トミカ専用のすてきな収納グッズを見つけたので購入しました。
“パーキングケース”という名のとおり、立体パーキングを模したプラスチックの収納ケース。以前から発売されていた商品がリニューアルして少しコンパクトになって登場しました。クルマのタイプにもよりますが、通常タイプのトミカなら、2段の引き出しに16〜24台収納できるとのことです。
![]() |
普通のプラケースのように見えますが、引き出しには実際のパーキングのように敷居線と数字が書かれていて小さな子どもでも整理がしやすくなっています |
ユニークなのは付属のシールを貼って収納ケースを本物のパーキングのようにデコレーションできること。また、左右に取り付けられるレールで、立体駐車場のようにトミカを実際に走らせて遊ぶこともできるのです。収納ケース自体で遊ぶことができるので、遊んだ後はお片付けもすんなり。
ケースは3個まで積み重ねることも可能。別売りの「スライド変形!パトカーシュートベース」を重ねれば、屋上がパトカー基地のようになります。
![]() |
レールを付けて屋上パーキングでお遊び |
トミカの収納場所やお片付けに悩まされていたお母さんは、子どものテンションも上がるこちらの商品を導入してみてはいかがでしょうか?