寒い時期は見て見ぬふりをしてきたけれど、夏が目の前まで近づいてきたし…そろそろ本格的にダイエットや筋トレに取り組まねば。そう思っている方、多いのではないでしょうか? かくいう私がまさにそう。痩せるための基本として、適度な運動とバランスのとれた食事が大切といわれますが、意思の弱い私は続きません。テレビでよく見るような、エステサロンでお肉をもみほぐすやつ。あれがいいです。リンパの流れを改善し、体から老廃物を排出させ、脂肪を燃やしていくための手技ですね。
とはいえエステに通うようなお金はないので、お肉をもみほぐすのに似た効果が得られるのでは? と思えるアイテムを見つけました。その名も「ダイエットフラフープ」。
フラフープを回すことで有酸素運動をしながら、内側にあるイボイボで腰まわりのお肉を刺激。エステで受けるようなマッサージ効果が手軽に体感できます。
このダイエットフラフープには、初級者用、中級者用、上級者用が各2種類ずつあり、さらにスーパー上級者用まで全部で7つのバージョンがあります。直径も少しずつ違うのですが、だいたい100cmで、重さは720g〜2.9kgとレベルが上がるにつれて重くなっていきます。
<初級者用>
■S23ヘルスフープ
重量:720g、ボディ体型指圧ボール数:84コ、直径:100cm
■マジックフラフープ
重量:950g、ボディ体型指圧ボール数:77コ、直径:101cm
<中級者用>
■マグネットフラフープ
重量:1.2kg、マグネット内蔵指圧ボール数:48コ、直径:104cm
■ヘルスワンフープ1.6
重量:1.6kg、マグネット内蔵指圧ボール数:264コ、直径:104cm
<上級者用>
■マグネットフラフープMAX
重量:1.7kg、マグネット内蔵指圧ボール数:98コ、直径:107cm
■ヘルスワンフープ2.1
重量:2.1kg、マグネット内蔵指圧ボール数:280コ、直径:105cm
<スーパー上級者用>
■パッションヘルスフープ
重量:2.9kg、マグネット内蔵指圧ボール数:64コ、直径:108cm
上級者用やスーパー上級者用のフラフープも検討したのですが、妻も「興味あり」ということで、まずは初級者用の「マジックフラフープ」を入手しました。
材質はプラスチックで、硬めです。
![]() |
7つのパーツに分かれています |
イボイボの突起物は、親指の先端ほどの大きさです。もちろんここもプラスチックなので、カチカチに硬い。
![]() |
内側にびっしりと突起物 |
パーツの両端にピンとピンがはまる穴が開いていて、はめ込んでいきます。
![]() |
ピンのバネは結構強めで、がっちりはまります |
マジックフラフープの完成まで所要時間は5分。いよいよ全容が明らかに。
![]() |
直径約1m。結構大きいです |
…ということで、とある休日の晴れた日に公園で回してみました。まずは妻から。
はい、非常にきれいに回しております
妻いわく「腰まわりに適度な刺激があって、気持ちいいくらい。重みもあるから、反動もついてマッサージを受けている感じ。フラフープ自体の太さもいい感じ。ずっと続けたら腹部全体が刺激される!」だそうです。いやぁ、今回もいいモノ見つけました。自分も毎日これで、腰まわりをシェイプします!
次は私の番。自分のお腹のたるみを映像で確認しようと上半身裸になってフラフープを回してみました。
タプタブと揺れるお腹のお肉
…い、痛い!!! 調子に乗って、裸になって回した自分がバカでした。回せば回すほど、お腹の肉の上を走るフラフープ。ちょうど骨にイボイボが当たった時は激痛です。裸で回す人はいないとは思いますが、服を着てのご使用をおすすめします。私の場合は痛みによる冷や汗も交じっていたような気もしますが、5分だけでもかなりの刺激になりました。フラフープを5分間回し続けるのは、意外といい運動だと思い知る筆者。
約1か月使い続けたのですが、これ以外の運動や食事制限などはしなかったので、さすがにBefore→Afterの様子がわかるほどの変化はありませんでした。しかしながらこのダイエットフラフープ、お腹や腰のお肉を強めにマッサージした時の感覚に近い気もします。フラフープを回し終えた後の腰まわりは強めのマッサージを受けた後のような、心地よい痛みが残っています。
なかなか短期間で痩せる! というわけにはいきませんが、家でテレビを見ながらや、家事の気分転換に回すのもいいかもしれません。痛気持ちいいですよ! 慣れてきたら中級者用、上級者用とステップアップしてみようと思います♪ 以上、イボイボが痛気持ちいい、ダイエットフラフープの紹介でした。