いいモノ調査隊

手のひらサイズでも力持ち。頼りになるホッチキス

“フラットかるヒット”。商品名だけを聞いても、何に使うものか全く分かりませんね。実は、筆者がお気に入りのホッチキスでした。以前から筆者が使っていたホッチキスは、壊れることもなくかれこれ20年は使っています。ある日、文具売り場を歩いていると、「50%の力でかるがるフラットにとじる!」というポップが気になり、思わず購入してしまったのがこの“フラットかるヒット”。

筆者が購入したのはブルー。他にもホワイトとレッドがあります

筆者が購入したのはブルー。他にもホワイトとレッドがあります

「小さく弱々しい見た目だけど大丈夫かいなあ〜」と思いつつも、実際に用紙をとじてみると、確かに全く違います。50%かどうかは測りようがありませんが(筆者には30%程度に感じられますけど)、従来品と比べると非常に軽い力でとじることができます。用紙の枚数が多くなればなるほど、従来品との差が大きくなるのが分かります。

手のひらにすぽっと収まる大きさなので、使いやすいです

手のひらにすぽっと収まる大きさなので、使いやすいです

20枚ほどのコピー用紙ならラクラクとじることができます。

20枚ほどのコピー用紙ならラクラクとじることができます。

さらに、とじた針足がフラットになるのもありがたい限りです。筆者は、たまに大量の書類をホッチキスでとめて持ち運ぶことがありますが、従来品では書類を重ねると針足のところだけが盛り上がってしまうため、わざわざつぶしておりました。

手前が自宅で使っていた20年ものの従来品。奥が“フラットかるヒット”

手前が自宅で使っていた20年ものの従来品。奥が“フラットかるヒット”

こんなホッチキスがあるとは知らなかったあ〜。もっと早く買っておけばよかった。

わたる
Writer
わたる
主に東京の湾岸エリアに生息しているが、中国、タイ、インドネシアなどでの発見情報もあり、その実態は定かではない。仲間うちでは「おっちゃん」と呼ばれることも。
記事一覧へ
記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
SPECIAL
ページトップへ戻る
×