コンパクトな形状ながら、色々な機能がある商品って、使っていて便利で楽しいものです。今回ご紹介する「とじ開け切〜る」もそんな商品の一つです。でも、とじて、開けて、切れるって、キッチン用品? いえいえ、文房具です。
「とじ開け切〜る」では、とじる(ホッチキス)、開ける(パンチ)、切る(レターオープナー)の3つの機能を使うことができます。それぞれにしっかりした性能があって、さらにコンパクト。オフィスや自宅では、それぞれの機能に特化したものを使いますが、出先で使うための携帯用には、こうしたコンパクトな文房具が便利です。
![]() |
こちらはホッチキス。8枚程度ならこれで十分 |
![]() |
反対側が1穴パンチになっております。紙を2つ折にして奥にある白いツメの部分にセットすれば、2穴をあけることもできます |
![]() |
レターオープナーはこの部分を起こして使います |
![]() |
もちろん、ホッチキスの針をとるリムーバーもついてます |
ちょこっと使いたいという時に便利な「とじ開け切〜る」でした。
主に東京の湾岸エリアに生息しているが、中国、タイ、インドネシアなどでの発見情報もあり、その実態は定かではない。仲間うちでは「おっちゃん」と呼ばれることも。