セメダインといえば、物と物をくっ付けて離れなくする接着剤の代名詞ともいえるものです。ウワサでは、飛行機の翼と胴体を固定するのにも、接着剤が使われているとか。しかし、今までのセメダインのイメージとは異なる、ユニークな商品が発売されているのはご存知でしょうか。貼ってもはがせる、摩訶不思議なセメダインです。
今回ご紹介するのは、セメダイン社から発売されている「セメダインBBX」という商品。最大の特長は、貼り付けたあとも、ゆっくり引っ張ればはがせて、さらに再び貼り付けられること。通常の接着剤と異なり、時間が経過しても固まることなく、長期間に渡り粘着性を保っています。
使い方は通常の接着剤と変わりません。貼り付けたいものに接着剤を塗るだけ。ただし、すぐに貼り付けずに、粘着性が増すまで数分間そのまま放置しておきます。あとは貼り付けるだけ。通常の接着剤のように強い力で固定するわけではないので、ゆっくりと動かせばキレイにはがせます。
![]() |
従来の接着剤ではつけることが難しかったポリエチレンやポリプロピレンなどの素材にも対応しております |
![]() |
ティッシュボックスで試してみました。接着剤を塗ってから数分間放置します |
![]() |
キッチンの壁に固定してみました |
![]() |
ゆっくりはがせば、接着剤が壁につかず、ティッシュ箱だけに残ります。もちろん、もう一度貼り付けることもできます |
貼って、はがせることで、いままでにない新しい使い方ができそうです。通常の接着剤では固定しにくいクリアファイルも壁などに貼り付けることができました。また、本格的に固定する前に形を整えるため、軽く仮止めするなんてことにも使えそうです。
主に東京の湾岸エリアに生息しているが、中国、タイ、インドネシアなどでの発見情報もあり、その実態は定かではない。仲間うちでは「おっちゃん」と呼ばれることも。