金属やプラスチックなどの硬質なものを、強力に接着する瞬間接着剤。しかし、透明でサラサラな瞬間接着剤は塗る量が少ないこともあり、塗った場所がわからないなんてことも…。塗った場所がひと目でわかる、色付きの瞬間接着剤があれば便利なのに…と探していたところ、コクヨから発売されている「レッドテック」というものを発見いたしました。
「レッドテック」の特長は、塗った場所がひと目でわかる赤い色が付いていること、また、本体のプッシュボタンを押して液量をコントロールできるのも独特の機能です。
![]() |
接着剤はアルミ製のチューブに入っており、それをボタンで押す構造になっています |
![]() |
使う時はこのボタンを押して液量を調整します |
![]() |
実際の色は赤というよりは、うすいピンク色です。少し放置すると透明になります |
実際に使ってみると、初めて使うプッシュボタンの力の入れ具合や押す場所などにちょっと戸惑いますが、すぐに慣れます。また、液が出てくるノズルの先端部が斜めにカットされているのも便利です。カットされた部分を上にして使えば、ピンポイントで液を塗れますし、下にすれば線を引くように薄く塗ることもできます。
![]() |
カットされたノズルなので、細かい部分も塗りやすい! |
なお、筆者が購入したのは液だれしにくいゼリータイプのもの。もちろん、広範囲に塗りやすい液状タイプもあります。
主に東京の湾岸エリアに生息しているが、中国、タイ、インドネシアなどでの発見情報もあり、その実態は定かではない。仲間うちでは「おっちゃん」と呼ばれることも。