キレイなネイルア―トは女性ならではのおしゃれ。だけどデコレーションのストーンやパーツがとれた時の落胆ってけっこうなものですよね。特に米とぎの時間って心配。米をといでいる間にデコパーツがとれてしまいそうで……。
だったら爪、いや手を米粒の中に突っ込まずに米をとげばいいのでは? さっそく「米とぎ棒」なるキッチンアイテムを購入しました。泡立て器に似ていますが、本当にこれで米がとげるのでしょうか。
さっそくお米の中に入れてガラガラガラ。手のひらで米粒を感じずに米をとぐという感じが不思議でしたが、「30秒ほどガラガラして水を替える」という作業を3、4度繰り返すと水が透明に。これはラクちんです。
![]() |
ガラガラと回して米をとぎます。なんとも不思議な光景 |
![]() |
簡単に米がとげました。寒い時期にも重宝しそうです |
いつもしっかりネイルをしている人はもちろん、たまにネイルをしている人も一本持っていると安心かも。「家事だってやるわ。でもおしゃれだってしたいのよー」。そんな主婦ゴコロをわかってくれているアイテムです。