気になる製品をユーザー目線で徹底紹介
Facebook
Twitter
YouTube
LINE@
ホーム
生活雑貨
調理器具
まな板・カッティングボード
まな板・カッティングボードの記事一覧
切ってそのまま食卓へ。「まな板として使えるお皿」の便利さに感動!
おつまみやフルーツをちょっとだけ切りたいけど、包丁とまな板を出して洗い物が増えるのもおっくう……そんなときに便利な「まな板になるお皿 CHOPLATE」を見つけました♪
2022年4月6日
軽い! 曲がる! 傷が付かない! 新素材の「まな板」を正直レビュー
なかなか「これ!」というまな板に出会えない筆者。木のまな板 vs プラスチック製で迷いに迷った末に見つけた、新素材「TPU」のまな板を使ってみました。
2021年12月6日
家庭用のおすすめまな板12選と選び方を紹介!
デザイン性や機能性にすぐれた家庭向けのおすすめまな板12選と選び方をご紹介します!
2021年3月11日
大きさも品質もピカイチ!プロ御用達の「鮮魚用まな板」
どーも! 松藤和成です! そろそろ覚えてくださった方もいるかもしれないんですが、僕は料理が趣味です。料理に欠かせないアイテムといったら、包丁とまな板ですよね。僕は
2015年9月23日
まさかの合体! 包丁研ぎ付きのまな板が超便利
料理に欠かせないキッチングッズの包丁とまな板。特に包丁の切れ味は、料理の良し悪しに影響しますよね。プロの料理人は、毎日(1日に数回の場合もあるそうです)研ぐそう
2015年5月21日
切る、即、鍋! まな板が折れたらこんなに便利になった!
カットした野菜や肉などを、ザザザッっとまな板からお鍋に移す時…。そう、思いのほかお鍋にダイレクトインせず、こぼれてしまう悩みにぶちあたったことはないでしょうか?
2015年5月12日
冷凍食品をおいしく素早く解凍する「板」が普通にすごい
余った食材を冷凍することはよくあると思うんですけど、解凍がめんどくさい+うまくいかないこともよくありますよね。自然解凍を待ってると時間がかかるし、かといって早く
2015年3月23日
この発想はなかった。汚れたら「はがせる」まな板って!?
すごいまな板を発見しました!ちょっと見てください。 こちらです。 きったない背景をご覧になればおわかりのように、私は非常にがさつでして、まな板もボロボロ。でも買い
2014年12月3日
自立もしちゃう! 裏表で使い分け可能な「取っ手付きまな板」
最近は加工済み(カット済み)食材も充実していますが、筆者宅ではそのままの食材をカットしているため、まな板は欠かせません。しかも、野菜用は木のまな板、肉用はプラス
2014年10月29日
垢すり感覚でまな板を削って、汚れ・黒カビにサヨウナラ!
野菜を切ったり、魚や肉を切ったりと毎日使っているまな板と包丁ですが、毎日使うものだからこそ、メンテナンスはきちんとしてあげたいものです。筆者はひのきの木のまな板
2014年10月17日
1個で4枚入り。具だくさん料理もはかどるまな板紹介するよ!
皆さんこんにちは、まな板マスター(自称)のなぎさです。今回は日々のまな板生活にお困りのみなさんにとっておきのまな板を紹介したいと思います。 いつも料理をしていて
2014年10月3日
かわいいだけじゃない! 北欧柄のカッティングボード
主婦たちの間で、最近人気の“北欧ファブリック”。筆者も食器やインテリア用品などで少しずつ集めているのですが、なかでもお気に入りのブランドが“アルメダールス”。北
2014年5月27日
寸分違わずみじん切り。目盛り付きカッティングボード
日本人の約4割の血液型は、几帳面でしっかり者といわれるA型。確かに筆者の周りのA型には、そのようなタイプが多いような気がします。先日、そんな几帳面な方にピッタリな
2014年5月21日
手に乗せて、切ったらそのまま鍋に入れられる、豆腐専用のまな板
豆腐のみそ汁や麻婆豆腐を作る時、お豆腐をさいの目に切るには手の平に乗せるのが一番やりやすいんですよね。でも、手の平に向けて包丁を振り下ろすのって怖い! また、手
2013年10月31日
アウトドアに最適! トレイとまな板がドッキング!
秋の行楽シーズンは、キャンプやBBQなどのアウトドアにはうってつけの季節。いつも家の中で食べているご飯も、解放感あふれる外で食べるというだけで美味しさは倍増します
2012年10月23日
変形するまな板! 実はこんなに便利!
今回ご紹介するのは、おしゃれなキッチン用品で有名なイギリスのブランドJoseph Joseph(ジョセフジョセフ)のまな板。でも、おしゃれだから紹介するわけではありませんぞ。
2012年9月26日
まな板・カッティングボードの選び方・特集記事
家庭用のおすすめまな板12選と選び方を紹介!
調理器具のその他カテゴリー
鍋
包丁
お菓子作りツール
その他の調理器具
フライパン
しゃもじ・へら
トング
計量カップ
ざる
皮むき器・ピーラー
おろし金
圧力鍋
電子レンジ用調理器具
カテゴリー
PC・スマホ
スマートフォン・携帯電話 パソコン本体 パソコン周辺機器 パソコンソフト パソコンパーツ
AV家電
オーディオ テレビ・レコーダー ホームシアター ポータブルオーディオ ホームオーディオ
生活家電
キッチン家電 リビング家電 健康・美容家電 季節家電 卓上調理
カメラ
カメラ本体 レンズ・レンズアクセサリー カメラ関連製品 カメラアクセサリー メモリーカード
ゲーム
ゲーム ソフト ゲーム ハード ゲーミングデバイス
ホビー
おもちゃ 模型・フィギュア 喫煙具 楽器 ラジコン・ロボット
自動車
自動車本体・パーツ カー用品 バイク本体・パーツ タイヤ・スタッドレス 試乗 バイク用品
スポーツ
ゴルフ用品 アウトドア 自転車 フィットネス・ダイエット スポーツシューズ
ファッション
靴・シューズ 腕時計・アクセサリー メンズファッション レディースファッション バッグ・財布
マネー
クレジットカード・ローン 投資・資産運用
生活雑貨
文具 調理器具 日用雑貨 キッチン雑貨 ボディケア・ヘアケア用品
食品
カップ麺・インスタント食品 調味料・スパイス 菓子・スイーツ レトルト・惣菜 生鮮食品・加工品
プレゼント
SPECIAL
人気記事ランキング(まな板・カッティングボード)
1
家庭用のおすすめまな板12選と選び方を紹介!
2
軽い! 曲がる! 傷が付かない! 新素材の「まな板」を正直レビュー
3
切ってそのまま食卓へ。「まな板として使えるお皿」の便利さに感動!
4
大きさも品質もピカイチ!プロ御用達の「鮮魚用まな板」
5
この発想はなかった。汚れたら「はがせる」まな板って!?
6
冷凍食品をおいしく素早く解凍する「板」が普通にすごい
人気記事ランキング