常に進化を止めない文房具が大好きな筆者、新しいものを購入しては、いいモノ調査隊でいろいろとご紹介しております。今回ご紹介するのはステープラー、いわゆるホチキスであります。ホチキスの進化といえば、金属の針を使わない、軽い力でとじられる、針足の形が平らになる、といったものがありますが。さて、今回のステープラーは?
今回ご紹介するステープラーは、2013年末にコクヨから発売された、パワーラッチキスの新製品。通常針(10号針といわれる一般的なものです)でなんと32枚もの紙をとじられるというすぐれものです。コクヨからは、20枚の紙を楽にとじられる“軽とじ機構”が搭載された「ラッチキス」が発売されていますが、新しく登場した「パワーラッチキス」は、従来品の1.6倍の威力を持つ32枚とじを可能にしております。
![]() |
無茶を承知で30シートのノートを表紙もろともとじてみます |
![]() |
3回連続でなんなく成功しました。しかも驚くほど軽い力でとじられます |
今回は、意地悪をして、用紙32枚ではなく、30シートのノートと厚めの表紙2枚の合計32枚で試してみましたが、簡単にとじることができました。32枚ともなると、従来は大型のステープラーが必要でしたが、標準針で32枚とじは驚異的です。しかも、軽い! 永遠に止まらぬ文房具の進化。次は、どんなすごい製品に出会えるのか楽しみです。