文字だけでなく、手紙の最後などにちょっと添えると気持ちが伝わる“スタンプ”や、確認の印としての “ハンコ”。女性なら1つや2つ会社の引き出しや、家庭の道具箱に忍ばせている人も多いのではないでしょうか。筆者も子どものご褒美用のスタンプや、メッセージカードなどに添える楽しいスタンプを揃えている1人なのですが、そうしたスタンプ類をもっと楽しく、使い勝手をよくするステキなアイテムを見つけました。
複数のインクがパレット状になったスタンプ台です。今までスタンプ台は個別にいろいろな色を揃えていたのですが、バラバラしてしまって使い勝手が悪いと感じていました。でもこれなら1つに複数のカラーがまとまっていて、より気軽に色の使い分けができます。
スタンプ台の種類は2タイプ。筆者が選んだドーナツタイプのほかに、ブーケタイプもあります。ドーナツタイプは8色、ブーケタイプは15色がセットになっています。どちらにするか迷いましたが、ブーケタイプはカラーの種類が多い分、印面の大きさが12センチ角までしか対応しません。ドーナツタイプは18センチ角まであるので、筆者が持っているスタンプの大きさに、ばっちり対応する印面のサイズが大きいほうを選ぶことにしました。
インクは、にじみが少なく発色のいい顔料系。乾燥した印影は、耐水性、耐光性にも優れているそうです。見た目もかわいいですし、パレットで絵の具を筆に取る感覚で、ポンポンとカラフルな色でスタンプを押すことができる便利なアイテムです。
![]() |
8色全部を試し押し。スタンプ台が1つにまとまっているので、それぞれの色を効率よく使い分けて押すことができます |