主婦の目線でいろいろと新しいものがあると目がいってしまうキッチングッズ。料理中の、おたまやヘラの置き場の確保に役立つ便利グッズをまたまた発見しましたので、ご紹介いたします。
以前のいいモノ調査隊でご紹介した、ポッドクリップも便利な商品ですが、こちらもなかなかのアイデアグッズですよ。
菜箸に付けるだけで、もう菜箸の置き場所に困らないという「菜箸キーパー」です。使用方法はいたって簡単! お花の真ん中の直径約5〜10mmの穴に菜箸を差し込むだけでOK。この菜箸キーパーを真ん中よりやや前の部分に付けてから置くと、直置きしても菜箸の先端が浮いて固定されるのでとても衛生的です。菜箸が自立してくれるので、うっかり転がってしまったり、置き場所に困ったりする料理中のプチイライラもこれで解消されます。また、シリコン素材なので、お鍋で煮込む時には、お鍋のフチに引っ掛かってすべらずキープできます。小さいので、付けたまま料理していてもじゃまになりません。使い勝手とかわいさで料理タイムをますます楽しくしてくれること間違いなし!
ただし、実寸サイズは直径約2cmと小さく、筆者は洗う時にうっかり流しそうになりましたので、そこだけはご注意ください。
![]() |
![]() |
![]() |
菜箸が自立するのでコロコロ転がったりしません。自立させたい時はやや前方に付け、お鍋に引っ掛けたい時はやや後方に付けるとうまくいきます |
(回遊舎/柏崎招子)
暮らしの中のかゆ〜い所に手が届く。そんな調査結果をお届けしていきます☆