いいモノ調査隊

ペーパーフィルター不要。ステンレスのコーヒーフィルター!

コーヒー党必見の便利グッズを見つけました。(株)マックマーの「Cafe Push(カフェプッシュ)」です。ひと言でいうなら、コーヒーをドリップする時に使う、着脱式のステンレスフィルター。

マックマー カフェプッシュ

ちょっと変わったコーヒーフィルター、cafe push

本体・フタ・フィルターの3つで1セット。使い方は…
1.フィルターを本体に取り付けてポットの上に乗せ、ドリップ用のコーヒーを入れる。
2.お湯を注いでスプーンでかき混ぜて、フタをする。
3.3〜4分後にフタをはずして、再度かき混ぜてから、プッシュボタンを押す。
すると、コーヒーが出てくるという仕組みです。

図で手順を説明するとこのような感じです↓

1.コーヒーを入れる 2.お湯を注ぐ

1.コーヒーを入れる 2.お湯を注ぐ

3.プッシュボタンを押す!

3.プッシュボタンを押す!

フタをしてじっくり蒸らすことで、ペーパーフィルターでは出せないコーヒーの甘みがしっかり抽出できます。また、サイフォンのように抽出時間を調整できるので、濃いめのコーヒーが好きな人は蒸らし時間を長くすることもOK。ポット以外にも、ほとんどのマグカップやウォ−ルマグに使える点も便利です。使い終わった後は、ササッと洗い流すだけでいいので手間なしです。なんといっても、繰り返し使えるのでコスパが抜群。ぜひ一度試してみてください。

ボタンをぽちっとな、するとコーヒーが!

ボタンをぽちっとな、するとコーヒーが!

(回遊舎/村越克子)

回遊舎(雑貨・食品)
Writer
回遊舎(雑貨・食品)
暮らしの中のかゆ〜い所に手が届く。そんな調査結果をお届けしていきます☆
記事一覧へ
記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
SPECIAL
ページトップへ戻る
×