いろんな料理に使える「にんにく」。味に風味とキレが出て、料理が一味も二味もおいしくなる、最強の素材です。でも、1つだけネックな点が…。そう、調理する際に手にニオイが付くことです。このたび、その悩みを解消してくれるアイテムをゲットしましたので、ご紹介します。
![]() |
見た目はヨーヨーのような形ですが、中身はこんな感じ |
さっそく、実際に使ってみたいと思います。まず、にんにくをこいつの底で軽く叩いて皮を取り、後は中に入れて、ツイストさせればいいそうなんですが…
![]() |
こうやって、底で軽く叩くと… |
![]() |
こんな感じで皮に切れ目ができ、ペロッと簡単に皮が剥けます |
![]() |
後は、中に入れてツイストさせるだけ |
![]() |
最終的にはこんな風になりました |
本当にツイストさせるだけできれいにみじん切りできました! この不思議な形をした“刃”は、素材を均等にクロスカッティングする構造になっていて、なんと特許を取得しているんだそう。
みじん切りになったにんにくはバターに混ぜてガーリックトーストも楽しめます。また、にんにく以外にも、バジルや鷹の爪などの素材も細かくしてくれるので重宝します。
![]() |
みじん切りにしたガーリックは、バターと合わせてガーリックトーストに |
包丁を使うよりも簡単に、早く細かくできるので“時短”にも繋がりますね。これは買って損なしの、上手な買い物ができました。みなさんも、クロスカットの実力を試してみませんか?