ペーパーレスの時代と言われながらも、一向に減る気配がない大量の書類。筆者がアルバイトしているオフィスでも、山のような書類を毎日のようにファイルに保管しております。こうした書類はいわゆる2穴パンチで穴をあけ、ファイルにとじるのですが、過去の書類をチェックしたり、コピーをしようと何度もファイルから書類を取り出したりしていると穴の部分が破れてしまった…、なんてことも。
穴を補強するシールも販売されているのですが、たくさん貼るには結構な手間がかかるということもあり、こんなものを購入してみました。
筆者が購入したのは、コクヨの「ワンパッチスタンプ」という商品。穴補強シールは、1枚ずつシートをはがして穴にあわせてきれいに貼る必要があるため、書類が多いとかなり面倒な作業になります。しかしこの「ワンパッチスタンプ」があれば、文字どおりワンタッチで、パンチ穴を補強できるんです。
![]() |
よく使う書類やカタログのパンチ穴は、時間の経過とともに破れることも。補強していればこんなことにならなかったのに… |
さっそく使い方をご説明しましょう。
![]() |
パンチ穴に突起部分を合わせ、本体との間に用紙をはさみます |
![]() |
後は本体を押すだけでOK |
![]() |
穴の周りにぴったりとシールが貼られています! 面倒な作業がワンタッチで終了 |
このように後から補強することもできますし、事前にシールを貼っておけばより長く使うことができますよ。
はっきり言ってこれはとても便利です。コクヨのサイトによれば2万回以上使っても壊れないように作られているそうなので、かなりの枚数の書類があっても大丈夫。なお、補強シールは本体に200枚付属していますが、詰め替え用を別売で購入すればいつでも補充可能。さらに、2穴同時に穴補強シールが貼れる「ワンパッチスタンプ(2穴タイプ)」も販売されているので、常に2穴を補強するという方はこちらを選ぶのもありですよ。