キッチンツールで必要なものといえば、包丁、まな板、ボウル、ザル…といろいろありますが、なくても困らないけど、あったら便利なものといえば、キッチンバサミ。ちょっとした食材を切ったり、エビの殻や、カニの爪など包丁では少し危ない作業したりするにはとても重宝しますよね。
今回はたくさんあるキッチンハサミの中でも、そのまま食卓に持ち出しても“サマ”になり、さらに衛生的に優れたアイテムをご紹介します。
まず大事なのが、見た目。オールステンレス素材で、キッチンハサミっぽくない少し華奢なデザインが特徴です。ステンレスは、水洗いしても錆びにくいのがうれしい。
![]() |
なんて美しいんでしょう…これぞ機能美 |
しかも、このキッチンスパッターのすばらしいところは見た目だけじゃありません。ドライバーなどの工具を使わずに2つに分解でき、隅から隅まで水洗いできるんです。
![]() |
110°に開くと、ヒンジの部分がカチッと外れます |
![]() |
この部分の凸と凹がピタッとハマり2つに分かれます |
![]() |
別々に水洗いできるので、衛生的 |
そして忘れてはいけないのが、“切れ味”です。野菜はもちろん、エビやカニの爪、果ては肉や魚もきれいに切ることができます。普通のハサミとは違うギザギザの刃がその秘密で、厚みもあるので脂の多い食材もザクザク切れるんです。
![]() |
エビの殻もザクザク |
![]() |
切りにくい春雨も茹でながらジョキジョキ |
![]() |
サムギョプサルだって、焼き肉屋さんみたいにザクザク |
![]() |
このギザギザが切れ味の秘密 |
見た目が美しいのに、機能的な「鳥部製作所」のキッチンスパッター。料理人の方でも愛用者が多いというのも納得です。ご家庭にも1本いかがですか?