いいモノ調査隊

かさばる文具No.1の2穴パンチが超コンパクトに変身!

オフィスや自宅で2穴パンチを使って書類をファイリングしている方は多いかと思います。勤務先での筆者は、毎日のように書類をコピー、パンチしてはファイルするという作業を行っています。机の上に2穴パンチを置くことが多いのですが、金属製のしっかりした造りのため結構な大きさと重量があります。そのため、机の上でも引き出しの中でも、それなりのスペースを占めています。そこで、コンパクトながら日常的にしっかりと使える2穴パンチはないものかと探してみたところ、発見したのが、今回ご紹介するいいモノです。

2穴パンチながら、幅99mm×奥行き18mm×高さ37mmとコンパクト。長方体で出っ張りがないのもいいですね

2穴パンチながら、幅99mm×奥行き18mm×高さ37mmとコンパクト。長方体で出っ張りがないのもいいですね

ご紹介するのはリヒトラブから発売された「コンパクトパンチ」。特長は、2穴パンチでありながら、長方体のケースに折りたたみ式のパンチ部分が内蔵されたユニークな構造。この大きさと形状なら机の上でも引き出しの中でも、さらにはバッグの中でも気にする必要はありません。持ち歩ける2穴パンチが登場するなんて…ちょっとした感動です。

いつもはこの形状

いつもはこの形状

2穴パンチとして使う時は、上部にあるこのボタンを押します

2穴パンチとして使う時は、上部にあるこのボタンを押します

ボタンを押すと、一気にトランスフォーム!

ボタンを押すと、一気にトランスフォーム!

一度にパンチできるのはコピー用紙で5枚とのこと。筆者の場合はこれで十分です

一度にパンチできるのはコピー用紙で5枚とのこと。筆者の場合はこれで十分です

収納する時は上部のレバーを押さえます

収納する時は上部のレバーを押さえます

その状態でパンチ部を長方体のケースにカチッと音がするまで押し込めば終了

その状態でパンチ部を長方体のケースにカチッと音がするまで押し込めば終了

カラーリングは、白、赤、黄緑、青、黒の全5色。無骨でごついイメージが強い2穴パンチですが、こんなスタイリッシュな製品もあったんですね♪

わたる
Writer
わたる
主に東京の湾岸エリアに生息しているが、中国、タイ、インドネシアなどでの発見情報もあり、その実態は定かではない。仲間うちでは「おっちゃん」と呼ばれることも。
記事一覧へ
しえる(編集部)
Editor
しえる(編集部)
生活雑貨・食品に加え、ウォーターサーバーなど、サービス系商品の記事をメインに担当している2児の母。自称「ポテチマスター」。ポテトチップスを中心に1日3袋のスナック菓子をたいらげるお菓子狂です。
記事一覧へ
記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
SPECIAL
ページトップへ戻る
×