BSだかCSだかに、1日中テレビショッピングを放送しているチャンネルがあって、つい引き込まれて見てしまいます。そんな中でも特に気になったのが、累計販売台数1,200万台という「HAPPYCALL(ハッピーコール)ホットクッカーグルメパン」。見た目は大きめのホットサンドメーカー風なのですが、すごい機能がたくさん付いているということで、欲しくなって買っちゃいました。
表面には次のような特徴が書かれています。
・特性シリコンパッキン
・4層フッ素樹脂加工
・上段・下段脱着式ジョイント
・油受け機能
・持ちやすさを追求した取っ手
セット内容はこんな感じでした。購入先によって違いはありますが、参考までに。
・フライパンの本体
・使用説明書
・レシピブック
・予備のシリコンゴム
![]() |
本体のサイズは、フライパン部分が27.5cm×25cm、持ち手を含めた全体の長さは44cm。フライパン部分の厚さ(上下を綴じた時の)は5.7cm、全体の重さは1.7kgとのことです。
この商品のすごい点その1は、両面式だからひっくり返すのが簡単なこと。
ホットサンドメーカーと同じ要領ですね。たとえば、魚をグリルで焼く場合、菜箸を使ってひっくり返す時に、身が崩れてしまうことがありますが、このハッピーコールホットクッカーグルメパンならそんな失敗はありません。上下のフライパンをカチッと閉じて、フライパンごとひっくり返せばOK。上下のフライパンを閉じて調理する場合は、フライパンの奥中央にある蒸気が噴き出す穴から蒸気が出たら、ひっくり返すタイミングです。
![]() |
こんな大きなお好み焼きも |
クルッとフライパンを回せば…
![]() |
簡単にひっくり返せます |
すごい点その2は、ニオイや煙が少なく、油ハネがないこと。
フライパンの周りにシリコンパッキンが付いているので、閉じるとほとんどニオイや煙が漏れません。もちろん、油ハネの心配もありません。
![]() |
豚の角煮を作りま〜す。バラブロックを6面焼くのって、油ハネも多いし案外手間 |
![]() |
でもこれなら、3回ひっくり返せばOK |
すごい点その3は、調理時間が早いこと。
上下のフライパンを閉じて、持ち手に付いているマグネットをカチッと合わせると密閉状態になるので、圧力フライパンに早変わり。圧力鍋並みとまではいきませんが、短時間で食材に火をとおすことができます。ちなみに、持ち手のマグネット部分はこんな感じでしっかりと留まります。
マグネットでカチッと留まります
![]() |
深さがあるので、そのまま角煮を煮込めます。お肉をトングで上下返すだけ(汁がある時はさすがにパンごとのひっくり返しは厳禁です) |
![]() |
ほろほろ角煮の完成〜 |
すごい点その4は、結構大容量なので一度にたくさん作れること。
見た目はホットサンドメーカーでも、サイズはフライパン並みなので、餃子は一度に24個、パスタはそのまま横にしてゆでることができます。
![]() |
餃子を蒸焼きにして… |
![]() |
できあがったらフライパンごとひっくり返してそのまま食卓に出せます |
すごい点その5は、片付けがラクなこと。
4層フッ素樹脂加工なので焦げつかず、洗うのが簡単。上下のフライパンは取り外せるので、洗う時も収納する時もじゃまになりません。
衝動買いでしたが、筆者はすっかりとりこになってしまいました。このフライパン1つで、「焼く」、「煮る」、「茹でる」、「蒸す」、「炒める」の5とおりの調理法ができるし、食材をひっくり返す手間もないなんて最高です。なんと焼き芋やケーキも作れるとのこと。まだまだこれから、いろいろ試してみようと思っています。