いいモノ調査隊

カラザをスルッとすくえる! TKG専用スプーンがスゴい

TKG、それはたまご(T)かけ(K)ごはん(G)の略であります。手抜き…いや時短でお安く作れる立派な料理なのですよ、TKGは! というわけで1人暮らしの筆者も大変お世話になっている、たまごかけごはんのために作られたというアイテムが今回の商品なのです。

マーナの「たまごかけごはん専用スプーン」です

マーナの「たまごかけごはん専用スプーン」です

一番の特徴は、スプーンの先端にある穴

一番の特徴は、スプーンの先端にある穴

たまごを割ると見える白いしっぽのような“カラザ”を、この穴に入れるようにしてすくうと、カンタンにカラザだけを取ることができるんです

たまごを割ると見える白いしっぽのような“カラザ”を、この穴に入れるようにしてすくうと、カンタンにカラザだけを取ることができるんです

スプーンの先端が薄く作られているので、たまごをかき混ぜる時に白身がよく切れて混ざりやすいんだそうですよ

スプーンの先端が薄く作られているので、たまごをかき混ぜる時に白身がよく切れて混ざりやすいんだそうですよ

たまごかけごはんを食べる時もこのスプーンを使用。手にフィットして口に入れやすい角度を意識したデザイン、とのことです

たまごかけごはんを食べる時もこのスプーンを使用。手にフィットして口に入れやすい角度を意識したデザイン、とのことです

…と写真でご紹介したように、たまごかけごはんを作る工程から食べるまで、すべてにおいて快適さを考えて作られている、まさに「専用スプーン」。実際使ってみると、確かにカラザを取るのはすごく楽でした! そのほかの機能は目からウロコ的な感動はないものの、これ1本でいろいろ使える、というのが便利でしたよ。

カラザを取るのがとても楽なので、これはたまごかけごはん以外の料理でも重宝する場面があるんじゃないでしょうか。ケーキを作る時とか、カラザをキレイに外してたまごを使いたいですもんね。

というわけで、とくにカラザが気になっちゃう方にはとてもオススメです。スイスイ取り上げて気持ちよくTKGを食べましょう!

かややん
Writer
かややん
1972年、神奈川県横須賀市生まれ。任天堂ハード系専門誌「NintendoDREAM」でいろいろやってます。好きな物は任天堂と1980〜90年代のパソコン、パソコンゲーム、アーケードゲーム。Mac大好き。あとプログレッシヴロックと少女まんが。
記事一覧へ
しえる(編集部)
Editor
しえる(編集部)
生活雑貨・食品に加え、ウォーターサーバーなど、サービス系商品の記事をメインに担当している2児の母。自称「ポテチマスター」。ポテトチップスを中心に1日3袋のスナック菓子をたいらげるお菓子狂です。
記事一覧へ
記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
SPECIAL
ページトップへ戻る
×