カボチャが街中をいろどる季節になりましたね。今月は、エムケー精工のホームベーカリー「ふっくらパン屋さん HBK-101」を使って、ハロウィン気分が高まるパンプキンパンを作ります。まだ温かみの残るふわふわのパンを手でちぎって、甘いナッツとシナモンの香りをまとわせながら食べるのは、最高に幸せ! ぜひお試しください。
卵黄 1個
水(卵黄と合わせて) 150g
蒸しカボチャ 60g(冷凍カボチャでもよい)
強力粉 250g
きび砂糖 26g
塩 4g
スキムミルク 6g
無塩バター 20g
インスタントドライイースト 2.8g
トッピング(お好みで)
ナッツのハチミツ漬け
シナモンまたはココア
(1)2〜3cm角に切ったカボチャを湯気のたった蒸し鍋で15分蒸します(写真は多めです。余ったらサラダなどに)。冷凍カボチャを使う場合はレンジで約2分加熱してやわらかくしておきましょう。
(2)蒸し上がったらあら熱を取ってから皮を切り取り、60gフォークでつぶします。
(3)パンケースに、(2)、卵黄と水を入れます。
(4)その上に、無塩バターまでの材料を加え、インスタントドライイーストを離して入れます。
(5)パンケースを本体にセットし、本体の電源を入れます。
(6)メニュー番号「1」を選び、焼き色「ふつう」で、スタートキーを押します。
(7)3時間50分後、できあがりのブザーが鳴ったら、「取り消しキー」を押して、パンケースをすぐに取り出します。
(8)パンケースを逆さに振ってパンを取り出し、しばらく網の上などで冷ましましょう。
(9)まだ温かさの残るパンをちぎって、ハチミツ漬けのナッツやシナモン(またはココア)をかけて食べるとおいしいですよ。チーズもよく合います。