大流行のyonanas(ヨナナス)、もうご存知ですか? あのフルーツで有名なドール社が、フルーツを楽しくおいしく食べてもらおうと開発した、デザートメーカーを使って作る、新感覚のデザート。冷凍のフルーツをヨナナスメーカーにぽいぽいっと放り込んで、ギュギュっと押し出すだけで、お手軽にクリーミーな冷たいデザート、ヨナナスが出来あがるというものです。
まず、冷凍フルーツだけで作れるから、低カロリーで、甘さも天然のフルーツの甘さのみ。これって、とってもヘルシーじゃないですか? そして、使うのは冷凍したフルーツのみ。そう、余計な材料を使わないから、一人暮らし男子でも簡単に自家製デザートが楽しめるのです。基本のバナナヨナナスを使ったチョコバナナサンデーの作り方をご紹介しましょう。
![]() |
ヨナナスの基本はバナナ。皮に星(茶色い点々)が出たくらいのものが○。お買い得品コーナーにあったりします |
![]() |
皮をむいたバナナは、手で半分に折って、ラップでくるみます。この時、先に半分をラップでくるんでから残りの半分をくるむと、便利 |
![]() |
こんな感じにくるんだら、冷凍庫で凍らせます |
![]() |
絞り出したバナナヨナナスにチョコレートシロップをトッピング。生クリームとコーンフレークをあわせれば、立派なチョコバナナサンデーに! |
さらに、これを使えば、お手軽にフローズンカクテルも作れちゃいます。例えば、冷凍したパインのヨナナスにカシスのリキュールをあわせた、フローズンカシスパイン。そして冷凍バナナとチョコレートリキュールのフローズンチョコバナナも美味しい!缶詰のホールトマトを冷凍させたもので作ったヨナナスにウォッカ、レモン汁、塩コショウ、お好みでタバスコを加えたフローズンブラッディ・メアリーも秋の夜長にぴったりです。この冷凍ホールトマトヨナナスをビールで割れば、レッド・アイにも。
また、料理にだって使えます。アボカドを冷凍したもので作ったヨナナスをお皿にひいて、その上にヅケにした赤身のマグロを並べれば、おしゃれなつまみになります。食べるときは、下のアボカドとマグロを一緒に海苔で巻いていただくと、アボカドのクリーミーさで、まるで中トロのような味わいに。冷凍アボカドはサラダのトッピングにも◎。もちろん食事の後のデザートもヨナナスで決まりです。
自分のアイデアでいろいろ作れるのがヨナナスのいいところ。まだ試していない人は、流行に乗り遅れる前に入手して!
(回遊舎/番場由紀江)