オフィスでは季節に関係なくエアコンが稼動中、室内の空気は常に乾燥した状態にあります。そういえば、かつて筆者が勤務していた会社では、多くの人が自分のデスクに簡易型パーソナル加湿器を置いていたような。そこで、筆者も負けじと(?)、コンパクトで使いやすそうな加湿器を購入して自分のデスクに置くことにしました。
筆者が購入したのは、株式会社トップランドが販売する「ボトル加湿器CUBE」。ペットボトルのキャップ部分に取り付け、USB端子に接続するだけでOKです。ペットボトルを水タンクとして使っている加湿器は各社から発売されていますが、「ボトル加湿器CUBE」の特長はそのコンパクトな形状。加湿器をセットするというよりは、変わったキャップのペットボトルを置くという感じです。どの程度の実用性があるのかが気になるところ。さっそく使ってみましょう。
![]() |
USBケーブル付きの本体と吸水スティック(5本)、さらに取り扱い説明書がセットです |
![]() |
まずは、吸水スティックを本体に取り付けます。吸水スティックは1か月ほどそのまま使えます |
![]() |
水を入れたペットボトルを本体に取り付け、USBケーブルをつなぎます |
![]() |
側面にあるスイッチを押すと加湿スタート。すぐにミストが出てきました |
超音波の振動でミストを作り出す構造のため加熱の必要がなく、スイッチを入れるとすぐにミストが出ます。さすがに部屋全体を加湿するには力不足の感はありますが、時間の経過とともにペットボトルの水が減っていくのを見ると、その実力はなかなかのもの。オフィスや寝室などで自分の周りだけを加湿するパーソナル用としては十分実用的です。ペットボトルを置いている感覚なので、デスクでもじゃまになりませんし、さらに、モバイルバッテリがあれば外出先でも使えます。
水溶性のアロマウォーターを入れれば、アロマディフューザーとしても使えるので、香りを楽しみたい方にもグッドな商品ですよ。
主に東京の湾岸エリアに生息しているが、中国、タイ、インドネシアなどでの発見情報もあり、その実態は定かではない。仲間うちでは「おっちゃん」と呼ばれることも。