ドラえもんのひみつ道具といえば、何を思い浮かべますか?
「タケコプター」「どこでもドア」「スモールライト」「タイムマシン」…いろいろありますが、全部現実にあったらいいな〜って思いますよね!
なんと、そんなひみつ道具のひとつがこの21世紀に商品化されたというので、たまらず入手してみました!
「くうき砲」は、よく長編映画で敵を倒すときに登場するひみつ道具。これを手にはめて「ドカン!」と言うと、空気の砲弾が発射するというアイテムです。
それがおもちゃになったということで、威力を調査しつつ実際に遊んでみたいと思います!
劇中では口で「ドカン」と言うと空気弾を発射しますが、さすがにそこまでは再現されていません。撃ち方をご説明しましょう!
くうき砲本体と、ドラえもんのキャラクターやひみつ道具が描かれたマトが入っていました
まずこれが空気が出る部分の「発射口」。中が空洞になっているのがわかりますね
これが持ち手部分(トリガー)。ここをギュッとにぎると発射されます
上部のレバーを使って空気をセットします
ただトリガーを引いても空気は出ません。このレバーを使って空気をセットするのです。このレバーを角度90度以上引き起こします。動画でご確認ください!
ガチャ、ガチャ、ガチャ、ガチャと4回いえばOK
これで準備OKです!!
ではいよいよ発射してみましょう〜!
あとはトリガーを引くと発射口から空気弾が出てきます
動画をご覧ください!
ドカン!!
なかなか動画でも写真でも伝えられないのが悔しいのですが、結構な威力がありますよこれ!
眠たいときとかにやれば確実に目が覚めそうな音量・音圧です(笑)
ただ発射するだけでも楽しいのですが、付属のマトを使って遊んでみたいと思います!
3つのゲームが載っていました
並べた5枚のマトを倒すゲームです。
箱の裏面にあったように並べてみました
このくうき砲の有効射程距離は約1.2mなので、80cmぐらいの距離から発射して遊んでみたいと思います♪
5枚全部倒せるでしょうか?
これで、結構な威力があるのおわかりいただけたでしょうか!?
下段はまさかの3つ倒しができてうれしかったです(笑)
次はこちら。
並べたマトを少ない回数ですべて倒すゲームです。
ドラ・トライアングル
何回で倒せるでしょうか?
やったー! これも1回で全部倒せました♪ (射程距離が近いのかもですが…)
続いてこちら。
マトを使ったドミノ倒しゲームです。
ドラ・ドミノ
最後まで倒せるでしょうか?
1回で倒せちゃいました!! やっぱり距離が近すぎたかもしれません(笑)
でも少しはこの「くうき砲」の威力、伝わったでしょうか?
耳元や顔のそばで遊んではいけません!!
そして人や動物に向けて発射してもいけません!!
発射口に指を入れたり、何か物を入れたりするのも危険です。
くれぐれも注意しながら遊んでくださいね♪
そして最後におまけです。
野外ではどんな音がするのだろう? とふと思い、近隣の人の許可を得て、発射してみました。
これは音量の迫力感じられると思います! 動画をご覧ください。
マトは倒せませんでしたが…
どうでしょう? 野外だと「ドカン!」といい音が響いているのがわかるかと思います。
遠すぎたのか、ただ外れたのかは謎ですが、マトは倒れませんでしたが…(笑)
テレビで見たひみつ道具「くうき砲」で遊べるなんて、大人でもワクワクしちゃいました♪ もっともっとドラえもんのいろんなひみつ道具のおもちゃがあったらいいなぁ♪ ドラえもん世代の方は、ぜひ遊んでみてください!