もうすぐハロウィンですが、最近の日本では仮装をすることだけが目的となっているような気が…。私ペパーミント的には、仮装よりもお菓子のほうにこだわりたい! 「Trick or Treat」と言われたときに、ハロウィンっぽいかわいいお菓子を渡したいです。そこで今回は、オリジナルのお菓子作りに役立ちそうなグッズをご紹介したいと思います。
カラーは左から、ピンク、ブラック、グリーン
その名も、「FOOD PEN(フードペン)」! もう名前のとおり“食べられるペン”なのです。ペン自体をボリボリ食べるわけではないですよ。(笑) 食用インクを使用したペンとなっており、お菓子に直接絵や文字を描くことができるとても便利なものなのです。
左がレギュラー、右がスキニー
こちらのFOOD PEN、通常のレギュラータイプと、スキニータイプの2種類があります。スキニータイプは通常よりも細めのペン先で、細かい絵を描くときに便利なようです。カラーの種類もほかにたくさんあって、レギュラー、スキニーの全種類で16パターン。カラフルな絵も楽しめそうですね♪ 今回はブラックをレギュラー、ピンクとグリーンをスキニータイプで購入してみました。見た感じは本当に普通のペンと変わりませんよね。
こちらのFOOD PEN、さすがに絵が描けるといっても何にでも描けるわけではありません!
パッケージ裏に記載がありましたが、アイシングクッキー、マシュマロ、ビスケット、マカロン、オブラートなどの表面が乾いた食品であれば、直接絵や文字が描けるとのこと。つまりは水分のないものがいいということだそうです。
そこで、本日はこの3つのお菓子を用意しました。
左から時計回りに、動物チョコビスケット、ラシュクーレ(チョココーティングのラスク)、マシュマロです
ビスケットとラスクがちょっと心配ですね。
まずは、マシュマロに絵を描いてみましょう!
まずはブラックでお試し
さて、どんな感じなのか、動画を撮影してみましたのでご覧ください。
普通のペンと変わらぬ描き心地!
なんら普通のペンのお絵描きと変わりません! 楽しいですねぇ。
本当にこれ食べちゃって平気なのかなぁと不安になるぐらい…。
ほかのマシュマロにも顔を描いてみました!
想像以上に描きやすい…
そして、ピンクのスキニータイプでさらに装飾してみました!
かわいいのが描けました♪ これで食べられちゃうんですから、驚きです!
小さなお子様とかにあげたら絶対笑顔になってくれそう!
マシュマロにはバッチリ絵が描けましたよ〜。
さて、お次は動物チョコビスケット。
ビスケットの表面は乾いているのですが、どことなく油分を感じます
ちょっぴり不安がよぎりますが…動物に色を塗る感じでやってみましょう!
色塗り感覚で色をのせてみたいと思います
できました! なんとか、色がのりました
でも全然スムーズな感じではありませんでした。やっぱり水分や油分が表面に少しあるようで、どうしてもインクがはじかれてしまうような感触でしたね。二度塗りをしたり、インクがしみるようにゆっくり描いてみたりするといいかもしれません。
ほかの色でもあんまりうまくできませんでした
最後は、チョコレートがコーティングされたラスクの「ラシュクーレ」。
これはチョコレートコーティングなので、なかば無理かな〜と思いながらトライしてみました
が、しかし!!!
なんと、描けました!
大きな表面だったので「Thank You」と文字を描いてみました! ブラックのレギュラータイプはとてもなめらかな書き心地ですね。どうやらレギュラータイプはペン先自体が柔らかいからなのか、多少の水分があっても描けるのかな? と思いました。
ちなみに下側のラスクにも、グリーンのスキニータイプでトライしたのですが、これが全然うまくできませんでした(涙)
色によるのでしょうか? 描けそうで描けなくて悔しい〜!!
やはり基本的には乾いた表面の食べ物にしか描けなさそうでした!
マシュマロには何のストレスもなく、きれいに通常のペンのように絵が描けたので驚きでしたね。ほかにもクッキー、アイシングクッキーなどは大丈夫そうです。
ただ、本当に食べて大丈夫なのかな!? と、なんとなく不安になりますね。
原材料としてはどんな感じでしょうか? パッケージ裏を確認。
原材料名:
水 42%
グリセリン 16%
エタノール 14%
クエン酸 14%
赤色40号 14% (ここはカラーによって変わります)
こんな感じです。よく見かける内容なので、安心です。
食品なので、もちろん賞味期限もあるのですね!
では、ペンの味はどんなんだろうって思いませんか?
ぺろっと。してみました。
うーん。無味です!
もうちょっと綿あめのような、あま〜いのを想像していたのですが、
食べ物の風味を左右させないためにも無味なのでしょうね。
ちなみに匂いもほぼありませんでした。
そして、最後に描いたお菓子をパクッと食べちゃいました(笑)
問題なくおいしい
味に変化もなく、手軽にかわいいお菓子ができるのは本当に便利だと思います! アイシングはちょっと手間と技術が必要ですが、これならお菓子に直接描けるのでどなたでも簡単にトライできますね。親子で一緒に絵を描くのも楽しそう♪
ぜひ何色かそろえて手軽にオリジナルのお菓子を作っちゃいましょう。
都内を中心に活動するミュージシャンです。歌ったり作ったりしています。よろしくお願いいたします! http://www.peppermint-web.net/