「生しょうゆ」と普通のしょうゆは、何が違うの?という人こそ、ぜひ一度、キッコーマンの「いつでも新鮮」シリーズをお試しください。火入れ(加熱処理)をしていない生しょうゆは、一般のしょうゆに比べ、おだやかな香りと味わい、淡い色合いが特徴です。火入れをしていないので通常の濃口しょうゆに比べ、塩分がやわらかく、甘みや旨みが際立っています。色も淡めなので、食材の色合いを損ねません。
また、加熱していないため、酵素の働きで、素材への染み込みがよく、短時間で下味をつけることができます。生しょうゆのおいしさを堪能するなら、刺身や冷やっこなど、火を通さずに食べる料理はもちろん、加熱調理すると一気に香ばしい香りが立ちのぼるのでチャーハンや鮭のソテーなどもオススメです。素材の味を引き立てると同時に、しょうゆ本来のうまみが楽しめます。
「削りたてかつおぶし香るしょうゆ」は、丸大豆生しょうゆを使用した、だし入りしょうゆ。2種類のかつおぶしの一番だしのいいところだけを使った贅沢な味わいです。いつものおひたしや冷やっこが“料亭の味”になるかもしれません。
(回遊舎/村越克子)
「いつでも新鮮」シリーズ | しぼりたて生しょうゆ | 塩分ひかえめ丸大豆生しょうゆ | おさしみ生しょうゆ | 削りたてかつおぶし香るしょうゆ |
---|---|---|---|---|
容量 | 200g | 200g | 200g | 200g |
参考希望価格(税込) | 219円 | 219円 | 249円 | 249円 |