「博多一風堂」。皆様はこの名前をご存知ですか? 国内は言うに及ばず、世界に向けてグローバルに展開しているラーメン界のサミット的存在です。
同店の人気サービスのひとつが「辛子もやし」。ゆでたもやしをピリ辛のソースで和えただけといういたってシンプルな1品なのですが、そのピリ辛加減と旨みが絶妙で、リピーター続出の人気メニューなのです。
今回見つけてきた商品は、その絶品の味を家で簡単に再現できるという一風堂の「ホットもやしソース」。発売以来、生産が追いつかないほどの人気商品になっているとか。
その情報はあっと言う間にクチコミで広がり、ネット上では「どの作り方が一番本家に近いのか」という議論が日々白熱しています。いろいろな意見が飛び交っているようですが、実は超簡単。軽くゆでたもやしを流水でサッと冷やし、このソースをかけて和えるだけ。これだけで、一風堂の「辛子もやし」が再現できるのです。
![]() |
辛子もやし完成。正にこれです!この味!! |
さて、実際に食べてみると、辛味が効いていて、食べるラー油に近い味なのですが、ごま油の風味がおいしさを格上げしています。この味をもやしのソースだけに使うなんて、もったいない。いろいろなものにかけてみたくなる味です。今はやりの温野菜のドレッシングとして使っても、ちょっと趣向を変えてパスタソース代わりにしてみても、イケます!
![]() |
温野菜のドレッシングにすれば、冬にぴったりの副菜が出来ました |
![]() |
パスタと和えてもイケます |
冷豚しゃぶのタレにも、冷や奴にかけてもよさそう。餃子との相性は、もちろん抜群。アイデア次第でいろいろ使えるこの1本を、わが家の常備品に加えてみてはいかがでしょうか?
(回遊舎/村越克子)
商品名 | 一風堂 ホットもやしソース |
---|---|
容量 | 300ml |