魚のなかでもマグロには目がない私。どこもおいしいのですが、部位によって見た目や味って、ずいぶん違うんですね。
今回は詰め合わせを購入して料理してみました。どれもおいしかったですよ!!
普通のお刺身でもおいしいのですが、ひと工夫してみました。
![]()  | 
赤身は醤油ベースの香味ソースをかけてみました。あっさりでおいしい!  | 
たたきもおいしいです! 中心までは火を通さず、レアに焼いた後はホイルで包んで熱を通しました。
![]()  | 
こちらは目の裏側の部位。たたきでいただきました。ネギ塩ソースを乗せて。牛肉かと思うほどの味  | 
ほほ肉は噛み応えがある食感です。ニンニクと一緒にソテーしてみました。
![]()  | 
ほほ肉はステーキ。歯ごたえもあって、凝縮された味を堪能しました  | 
カマの部分は塩焼きと照り焼きに。身が骨からほろほろとはがれて、火が通っているマグロも絶品です。
![]()  | 
カマはシンプルに塩焼き。レモンをしぼって、大根おろしとともに  | 
![]()  | 
醤油、砂糖、みりんで作ったタレにつけ込んで照り焼きも作ってみました  | 
そしてお寿司。赤身、中トロ、大トロ。今回はツノトロという頭の部分もあったので、4種類を握ってみました。
さっぱりした赤身から、脂ののったトロまで。ベタですが、ほっぺたが落ちそうでした。
![]()  | 
見てください、この美しいグラデーション  | 
![]()  | 
それぞれ味わいが異なっておいしい!  | 
冷凍で贈られてきたマグロの各部位は、前日に塩水で洗って、冷蔵庫に入れておけばOK!
![]()  | 
カマの部分は汚れがついている事もあるので、しっかり洗った方が良さそうです  | 
マグロは色が変わりやすいので、解凍後はなるべく早く食べる事をおススメします。
また、トロの部分になればなるほど、家庭用の包丁では油で切りづらくなってしまいまうので、勢いで調理する事も大事かも。
冷凍で送られてきた分は、食べたい部位ごとに解凍して料理を作れば、その分マグロを味わえます。
改めて、魚はマグロに限る!! 以上、おいしいマグロの紹介でした!