アメリカで1日平均5万本生産されているという、全米 No.1のソース、ご存じですか? それは『ヨシダソース』です。このソース、1969年に19歳で単身アメリカにわたった吉田さんが、母の営む焼肉屋の秘伝のたれを元に編み出したもので、彼はこのソースで無一文から年商250億円にまで到達したという、まさにアメリカンドリーム! な夢のたれ。
そのうまさは世界へ広がり、今では世界14カ国で愛されているというから驚きです。日本では、今まで一部店舗(コストコとか)で販売されていたのですが、満を持して、いよいよ日本でも正式に販売されるようになりました! さて、いったいどこがそんなにすごいのか、実際に味わってみました!
まずはそのサイズにビックリ。これ、業務用じゃないよね? という、アメリカンな大きさの645gボトルです。(ちなみに、日本向けにはハーフサイズボトルもあるそうです)蓋をあけると、大き目の口に、密封シールが。このシールを全部剥がしてしまうと、ドバっと出て大変なことになるというので、端っこだけちょいと剥き、逆側に空気穴をフォークでプスプスと開けます。これで準備はOK! 後は食材とあわせるだけです。
![]() |
こんな感じにちょこっとだけシールを剥きます。逆サイドに空気穴をあけるのがミソ |
![]() |
中身は少しとろみのあるしょう油のような見た目。甘辛い、食欲をそそる香りがします |
まずは、鉄板焼きで味わってみましょう。そもそもが、焼肉のたれを原点としていますので、合わないわけがありません。牛も豚もおいしい! 焼けたお肉をよーくタレと絡ませて、サンチュで巻けば、いくらでも食べられます。野菜やキノコもおいしい♪ ちなみに、一番たれとマッチしておいしかったのは、玉ねぎでした。
![]() |
今夜は焼肉〜な夜にも |
もちろん、ステーキにもバッチリ! 焼きあがりにたれをジュっとかけて、白飯にのせてステーキ丼にしたら、めっちゃうまい!
![]() |
ガッツリステーキな日も |
ローストビーフや、焼き豚、ゆで豚にちょいとかけると、おいしさがアップします!
![]() |
ローストビーフにもおいしい♪ |
こちらのソース、いや、たれですが、ベースはしょう油。だから和風の料理にもバッチリ合います。しょう油と砂糖で味付けする煮物全般や、天ぷらのつゆ、牛丼の味付けだってこれ1本! から揚げの下味にも、たまごかけごはんや、冷や奴にだってイケちゃいます。すき焼きの割り下にもなりそう。でもなんといっても、今回筆者のイチオシメニューは…。
![]() |
こんがり焼いたもちにかけただけ |
これ、めっちゃはまりました。いももちや、みたらし団子が好きな人だったら、絶対好きな味。甘辛味にちょっとスパイスが効いていて、飽きない美味しさです。おもちにちょっとチーズやバターをトッピングしてもいいかもしれません。そうそう、フレンチトーストをお砂糖抜きで作って、グルメのたれをかけて食べるのもおいしいですよ〜。
一度使ったら手放せなくなる、そんなグルメのたれ、一度お試しあれ♪
(回遊舎/番場由紀江)