「とにかくご飯が好き!」という人に欠かせないのが“ごはんのお供”。納豆、のり、佃煮、漬物……といったレギュラーメンバーもいいけれど、新しい味を求めてやまない人にオススメしたいのが、ふくやの「めんツナかんかん」です。
ふくやといえば、明太子の老舗中の老舗。ふくやの明太子さえあれば、ご飯が何膳でもお替わりできるという人も多いはず。そのお替わりの回数をさらに増やすのが「めんツナかんかん」なのです。商品名からもわかるように、この商品は、明太子とツナの華麗なるコラボ。良質な国産のびんちょうまぐろを使用し、ふくやの看板商品である明太子「味の明太子レギュラー」の調味液をなじませたピリ辛味。しっかりとした肉質のツナに、明太子のうま味が重なり、後からくるピリッとした辛さが絶妙の一品…と聞いただけで、ご飯が欲しくなってきましたね。
![]() |
という訳で、ぱかっと缶を開けたところはこちら |
![]() |
おぉ〜、ツナなのに赤いです。(写真だと伝わりにくいですね…) |
![]() |
この液が、あの「味の明太子レギュラー」の調味液なんですね…! |
明太子味のツナは、ありそうでなかった、なんと業界初の商品とのこと。老舗ながら、定番の商品に甘んじることなく新しい味にトライするなんて、脱帽ものです。それに、「めんツナかんかん」というリズミカルな商品名は一度聞いたら忘れられませんね。
![]() |
ご飯にON! 明太子味のツナがこんなにうまいなんて! これ、マヨネーズをプラスしても絶対おいしいヤツです |
また、ごはんのお供だけではなく、卵焼きの具にしてもいいし、パスタと絡めてもよし。ピザトーストのトッピングにもイケます。そのまま酒肴としても絶品。ぜひお取り寄せしてみてください。
暮らしの中のかゆ〜い所に手が届く。そんな調査結果をお届けしていきます☆