メイドインジャパンの食品サンプルって、とってもできがよくて外国人へのお土産としても人気なのですが、ちょっとお値段が高いっていう印象がありますよね。でも今回、手頃な値段で手に入る(ちゃんとリアルな)食品サンプルを見つけました。しかも、サンプルとして使う以外にも、別の活用法ができるってことでさっそく入手してみました。
食品サンプルのパン12種類セットです
写真を見ていただけるとおわかりのとおり、パンの食品サンプルです。でも普通のサンプルと違うのは…柔らかいこと!
実はこれ、ひと昔前に流行した握りつぶせるおもちゃ「スクイーズ」の現代版で、ムニュムニュと柔らかいんです。その感触が、パンを再現するのにぴったりだということで多種展開されており、再び大人にも子供にも人気となっています。マザーガーデンというお店のものが有名で、原宿の雑貨屋などのほか、ネットでも購入することができますよ。
男性の手には少し小さいですが、どう見てもメロンパンです
今回は12種類が入ったお得なセットを買いましたが、これでも5,000円前後と、普通の食品サンプルと比べるとかなりリーズナブル。なのに、パッと見た印象でもなかなかできがいいっていうのもわかりますよね?
こうやってムギュっと握ることができるのです
この触感がとても気持ちいいのです。実際のパンのように柔らかく、こう触っていると何度も握りしめたくなってくるのですよ。しかもパンの種類によって柔らかさが異なるので、ロールパンやクロワッサンはとっても柔らかく、総菜パンは少し硬め、ロングサイズのパンはかなり硬めと、いろんな触感が楽しめるのであります。芸が細かい!
硬めの触感のパンは結構力を入れて握りたくなります
食パンはいろんな形でムギュっとできるのでいいですよ
ロールパンは柔らかすぎて握りつぶすと形が変わるのですが、ほっておくと戻ります
一度手に取ると、無意識のうちに何度もギュッギュッと握ってしまうんですね。そしてこの無意識の行為がなんとなくストレス発散になっているという感じがします。
食品サンプルとしてもかなり秀逸なできなのですが、こうやってストレス解消グッズにもなるっていうところがおもしろいです。だって実際に食べるパンを握りつぶすことしないでしょう? でも、子供の頃に給食の食パンをギュっとして食べた経験ありませんか? まさにあの感じを再現できるという背徳感がたまりません。しかも本物でないので、何度でも思いのままギュっとできるっていうのが魅力的です。
もちろんできも秀逸! 本物と比べても遜色なしでしょ? 右が本物です
ロングサイズのパンの焼き色の付き方もすてき。上が本物です
もちろん食品サンプルとして飾ったり触ったりして遊ぶのもいいですし、パンが好きな方なら見ているだけでほっこりすると思います。また、ソーセージの入っている総菜パンなどは裏にマグネットが付いているので、飾り方も工夫できるようになっています。文化祭とかフリーマーケットとかにも使えそうですよ。
裏にマグネット付きのものもあり、貼り付けて飾ることも可能です
さらにドーナツや砂糖が振りかけられている甘いパンのサンプルは、実際に粉状のものが振りかけられており、リアルさもかなりあります。ただ難点なのは、袋から取り出したときに、粉状のものが落ちたりするので、そこは注意ですね。何というか、メイドインジャパンならではの、そこまで本物っぽくするってところもすごいですね。ここらへんはギュっとすると、手にも粉状のものが付いてしまうので注意です。
本物のココナッツパウダーさながらの処理がされていてかなりリアルです
総菜パンはビニールに入っていると本物さながら
ソーセージなどはギュっとできない硬い素材で作られていました
さてこのパンですが、なんと香りもするものがあるのです。グニュっとつぶれるタイプのクロワッサンとバターロールと食パンは、ほんのりとバターの甘い香りがするんですよ。なのでギューッと握る際には香りも楽しめてリラックス効果倍増って感じでした。ほかのパンはいわゆる素材の匂いというかシリコンっぽい香りがするので、間違って食べることはなさそうですよ!
小さめのパンなら常時握ってストレス解消におすすめです
とにかく見た目がかなりリアルなので、小さいお子さんやお年寄りのいる家庭では冗談抜きで取扱注意かもしれません。だって触感も似ているので、本物と間違って食べてしまいそうですし、実際にこれ力を入れると本物のようにちぎれると思うんですよね。なのでドッキリ用に使うのは冗談のわかるお友達などを対象にしてください!
パンによってはチェーンなどを通せるような小さい穴の開いたパーツも付いているので、アクセサリーにして持ち歩くことも可能です。オフィスなどでイライラしたときにギューッと握ってストレス発散してみてはいかがでしょうか? きっとほっこりしますよ♪