おもちゃ売り場を歩いていたとき、パッケージのパンダの写真が目にとまり、思わず手に取ったのが“世界の立体パズル”。よくよく見ると、様々なパーツを組み合わせて作る立体パズルとのこと。物は試しと、ひとつ購入し自宅で遊んでみました。
![]() |
筆者はてっきりパンダだと思ってフタを開けたのですが、入っていたのはサイでした。中味はパズルのパーツと簡単な設計図? |
![]() |
パッケージには約20パーツと書いてあったのですが、サイの場合は32パーツとやや多め |
![]() |
パーツだけを見たときは、完成するのか不安になりましたが、まずは形のはっきりしたところから作りはじめました |
![]() |
筆者の場合、なんとか30分ほどで完成いたしました。造形もしっかりしております |
購入したときは分からなかったのですが、どの動物が入っているかは、‘開けてからのお楽しみ’と言うことのようです。今回購入したVol.1のシリーズには、ライオン、ゾウ、サイ、パンダ、コアラ、トラ、ブラウンベア、カンガルーの8種類の動物がいます。なお、セットで購入すれば重複もなく全種類そろうとのことでした。
しっかりした造形はもちろん、パズルとしての難易度もあって楽しめました。なにより頭と指先をつかうので、頭の体操にも役立ちそうです。