残暑が厳しい今日この頃。外に出るのもおっくうになってしまいがちですが、それでも子どもは外で遊びたがりますよね。暑い気候を、少しだけクールダウンさせてくれそうな玩具を発見しましたので、ご紹介します。子どもに「どんどん使って!!」と頼んじゃうかもしれません。
「じめんにおえかき」と言う名のおえかきペン。使い方はとってもカンタンです。ペットボトルに水を入れたら、キャップ部分に取り付けるだけ。先端を地面に押し付けると水が出てきて、アスファルトや砂地にお絵かきできる、というものです。
![]() |
地面に押し付ければ水が出ます |
材料は水だけですから、もちろん地面も汚れません。乾けば何度でも描きなおせます。大きい地面のキャンパスを大胆に使えて、子どもも楽しそう。
![]() |
気が済むまでお絵かきが楽しめます |
子どもがたくさんアスファルトにお絵かきをすれば、夏場なら「打ち水効果」も期待できそう!子どもと一緒に遊びながら気温が下げられるなんて、まさに一石二鳥ですよね。熱中症にならないよう気をつけながら、エコなお絵かきを楽しんでください。
(回遊舎/高久祥幸)