まだ暑さが残る時期ですが、冬の寒さが恋しくなりませんか?本来は冬に作って楽しむ「雪だるま」ですが、季節に関係なく雪だるまを作って楽しめるキット「メルティングスノーマン」をご紹介します。
![]() |
シリコン粘土と一緒に、顔や腕のパーツがバラバラに入っています |
商品自体は、シリコン粘土と、雪だるまを作るためのパーツが入ったシンプルなキットです。しかし、こうやって雪だるまのパーツだけを見ると、悲しい気持ちになってしまうのは筆者だけでしょうか…?
気を取り直し、さっそく作ってみました。このシリコン粘土、最初は硬い印象でしたが、こねてみると意外と自由に変形してくれます。例えて言うなら、小さい頃に遊んだ「ネリケシ」のような感覚です。懐かしさを楽しみながら、作ることができました。
![]() |
完成した雪だるまくん。帽子に、ネクタイがおしゃれのポイントのようです |
しかし、この商品、ただ雪だるまを作って遊ぶだけのものではないのです!ここからが、“彼”の本領発揮です。本来は雪で作られる、「雪だるま」、雪はやがて溶けていきます。さて、柔らかいシリコン粘土でできた「雪だるま」はやがてどうなるのでしょう?
![]() |
シリコン製の雪だるまは、時間とともにこうなります… |
そう、雪のように消えてなくなりませんが、溶けて“ビヨ〜ン”と伸びてしまうのです。しかも、1〜2時間程でこのような状態に。なんとも哀れな姿なのですが、これがまた可愛くって!ずっと放置していたら、「どうして、そこまで…」っていうところまで伸びていました。まさに、暑さにノビてしまっている人間ようですね。
伸びてしまっても、また作り直せば何度も楽しめる「メルティングスノーマン」で、可愛らしさに心癒されてみませんか?
![]() |
もはや、水たまりのようになったね、スノーマン… |